前歯に穴が開いたときの治療法は詰め物や被せものです
前歯は歯列の中でもっとも目立つ部分だといえます。
そのため、虫歯になって穴が開いてしまったときは、すぐに治療を行った方が良いでしょう。
虫歯が初期段階であれば、虫歯の部分を削り、詰め物を入れる「コンポジットレジン」を行うことが多いです。
万が一虫歯が進行している状態であれば、神経を処理し、セラミックやレジンなどで前歯の被せものを行う必要があるでしょう。
目次
虫歯は進行してしまう前に治療を行いましょう
虫歯が原因で前歯に穴が開いてしまったという経験をしたことがある人もいるでしょう。
前歯は歯列の中でも特に目立つ歯であるため非常に困ります。
虫歯で穴が開いている歯は、清潔感に欠け、人にマイナスな印象を与えてしまいかねません。
そのため、前歯に穴が開いたときは、速やかにクリニックで治療してもらいましょう。
では、実際に、前歯の穴を治療するにはどのような方法が挙げられるのでしょうか?
まず、虫歯は初期段階と進行したものとに分けられます。
初期段階であれば、歯に小さな穴が開いている程度ですから、虫歯の部分を削り取る治療になります。
その後、穴の開いた部分にプラスチックの合成樹脂にセラミック粒子を混ぜた詰め物を入れるのが一般的です。
この治療法を「コンポジットレジン」といいます。
万が一虫歯が進行してしまうと、神経に達している可能性もあります。
その場合、神経の処理を行いますが、それにより歯の強度が弱くなってしまうと考えられています。
ですから、神経の処理を行った歯は被せものをする必要があります。
虫歯が進行すると、最悪の場合は歯が欠けることや抜歯が必要になることがあります。
- 関連記事:歯の詰め物(インレー)の素材の種類|金属・レジン・セラミックのメリットとデメリット
- 素材によって費用や特徴が異なるため、料金重視なのか仕上がり重視なのかによって選ぶべき素材が変わります。
前歯の治療をセラミックで行うメリットはさまざまです
前歯の治療に使用される素材には、セラミックやレジン(プラスチック)、金属などが知られています。
初期段階の虫歯や保険を適用する場合にはレジンや金属を使用しますが、既に進行している虫歯であれば、被せものとなるためセラミックという選択肢が挙がります。
ここでは、前歯の治療をセラミックで行うメリットについてご紹介していきます。
セラミックにあってレジンや金属にないメリットのひとつが、審美性の高さです。
レジンは経年により変色することがありますが、セラミックの場合は変色しにくく、より本物の歯に近い仕上がりになるといわれています。
詰め物や被せものに隙間が生じることで二次虫歯が起こってしまうと考えられています。
しかし、セラミックは歯と接着しやすい材質であることから、二次虫歯が起こりにくいといえます。
また、セラミックはつるつるした素材であるため、プラークの付着も防ぐことが可能です。
セラミックは金属を使用していないため、金属アレルギーが心配な方でも安心して使用できます。
また、金属が溶けだして歯茎の変色を起こすこともないでしょう。
セラミッククラウン治療なら虫歯で悪くなった歯並びを治療できます
虫歯が進行して歯が欠けてしまった、折れてしまったというケースや、被せものや差し歯が原因で歯並びが悪くなってしまう可能性があります。
見た目を美しく、歯並びを治すことができる治療法が「セラミッククラウン治療」です。
セラミッククラウン治療では、先に述べたセラミックでつくられた人工歯を使用しますから、メリットも数多く挙げられます。
治療においての費用は保険適用外となりますが、特に前歯は目立つ箇所ですから、審美性の高さが重要となるでしょう。
すべての歯の歯列矯正を行わなくとも、部分的な歯列矯正を行うことも可能です。
カウンセリングから治療まで10日程度で完了することもできます。
そのため、予算やライフスタイルに合わせて前歯の治療を行えます。
セラミッククラウン治療は審美的な面だけでなく、歯の健康寿命にも良い影響を与えるといいます。
その点を理解した上で治療を行ってくれるクリニックで施術を受けましょう。
(まとめ)前歯に穴が開いたとき、どんな治療をするの?
前歯が虫歯になり穴が開いたときは、すぐに治療を行うことをおすすめします。
初期段階であれば虫歯を削り詰め物を入れるだけで済みますが、進行してしまうと神経の処理をしなければなりません。
その場合、前歯の被せものを行う必要があります。
虫歯が原因で前歯に穴が開いてしまったときは、進行して歯が欠けたり抜歯が必要になったりする前に治療を行いましょう。
前歯の穴を治療する方法は、虫歯の進行度によって変わります。
初期段階であれば詰め物を、進行している場合は被せものをするのが一般的です。
前歯の治療ではセラミックやレジン、金属が使用されていますが、セラミックはメリットの多い素材だといわれています。
審美性が高く変色がしにくいこと、二次虫歯になりにくいこと、金属アレルギーでも安全性が高いことなどが挙げられます。
虫歯が進行してしまうと、歯が欠けたり折れてしまったりすることがあります。
また、被せものや差し歯が原因で歯並びに問題が生じてしまうこともあります。
セラミッククラウン治療を行えば、虫歯で悪くなった歯並びも美しく矯正することが可能です