仮歯はどんな材質を使っているの?

仮歯は主にプラスチック樹脂が材質として用いられています


仮歯には、プラスチック状の樹脂が材質として使われるのが一般的です。

プラスチック状の樹脂は加工しやすいですが、長期的な使用で食べかすなどが付きやすく、変色や劣化を招く可能性があります。

仮歯を守るためには、歯磨きで清潔にしつつ強い負荷がかからないように気を付けることが大事です。

保険適用外になりますが、耐久性や審美性に優れたセラミックを材質にした仮歯を作成することも可能です。

プラスチック樹脂の仮歯は安価ですが、やわらかくて汚れが付きやすいなどの特徴があります

仮歯は応急的な措置であり、本来の被せものが完成するまでに臨時にはめておくものです。

そのため、比較的安価で保険適用内で施術できる、プラスチック樹脂が材質として用いられるのが一般的です。

プラスチック樹脂は、やわらかいのでペースト状にして成形していけば、仮歯が作りやすい材質だとされています。

ただ、水分を吸収するため食べかすを中に取り込んで、汚れが付着しやすいという特徴もあります。

とくに色の濃い飲食物を頻繁に摂取すると、徐々に黄ばみなどの変色が見られることもあるのです。

さらに、唾液も中に吸収されるので雑菌が繁殖しやすく、丁寧に歯磨きをして清潔に保たないと仮歯と隣接する歯などが虫歯になるリスクが高まります。

また、やわらかいという性質がゆえに、食事での咀嚼や歯の食いしばり、歯ぎしりなどですり減ってしまうこともあります。

歯科専用のプラスチック樹脂なので多少は強度があるとは言え、強い衝撃や負荷がかかると、仮歯が破損してしまう可能性もあるため注意が必要です。

仮歯装着中は硬い食べ物などを控え、歯磨きを丁寧に行いましょう


仮歯の材質上仕方のないことですが、劣化や摩耗をできる限り防ぎ、歯や歯茎を守るためにも仮歯装着中は、極力仮歯で食べ物を噛まないようにしましょう。

ただ、2本の前歯や奥歯といったよく使う歯が仮歯になっている場合、噛めないと食事もしづらいものです。

仮歯は後の外すことを考えて、あまり強固には接着されていません。

ただ、食事位では外れない程度にはくっついているのですぐ外れることはありません。

しかし、おせんべいやするめなどの硬いものや、キャラメルや餅などの粘着力の強いもの、グミなど弾力のある食べ物は控えたほうが無難です。

さらに、汚れが付着しやすいので、毎食後はこまめな歯磨きが必要です。

毛先のやわらかい歯ブラシで優しく磨き、隙間にはフロスを使うと食べかすもすっきり除去できます。

またフロスを上に抜くと仮歯に負荷がかかって外れやすいので、横からゆっくり引き抜くようにしましょう。

万一外れたり欠けたりしてしまったら、放置しないで早めに仮歯を持参して専門のクリニックで修復してもらうことが大事です。

丈夫で見た目にも美しい、セラミックを材質とした仮歯もあります

お客様の希望があれば、セラミックを材質とした仮歯を作ることも可能です。

セラミックは透明度が高く、かつ耐久性にも優れており、破損しにくい材質として注目されています。

食べかすなどの汚れなども付着しづらいので、長期的に使用しても劣化、変色しづらいのがポイントでもあります。

さらに、色や形状などを周りの歯に合わせてカスタマイズしやすいため、仮歯といっても見た目がきれいで、審美性が高いのも特徴です。

また、仮歯だと食事の時にあまり噛まないように注意したり、取れたりしないか気になるものです。

セラミック製の仮歯なら、食事中もしっかり噛める上に衝撃にもある程度耐えられるので、普段とほぼ同じような感覚で生活ができるとされています。

注意点としては、セラミックはプラスチック状の樹脂と違って仮歯を作る上で、保険が適用されません。

つまり実費となるため、費用面については一度しっかりと考えておくべきでしょう。

これらの特徴を踏まえた上で仮歯をセラミックにしたいという方は、担当医に一度相談してみてください。

(まとめ)仮歯はどんな材質を使っているの?

1.仮歯は主にプラスチック樹脂が材質として用いられています

仮歯には、やわらかいプラスチック状の樹脂が使用されることが多いとされています。

汚れがつきやすく、強い衝撃で破損したり外れたりすることもあるので、装着中は丁寧な歯磨きと負荷をかけない生活を心がけましょう。

2.プラスチック樹脂の仮歯は安価ですが、やわらかくて汚れが付きやすいなどの特徴があります

仮歯の材質は、主にプラスチック状の樹脂が用いられています。

ただ、汚れが付着しやすく長期的な使用では変色したり、劣化したりして脆くなりやすい性質があります。

一方安価で、保険適用内で施術できるので出費は最小限に抑えられます。

3.仮歯装着中は硬い食べ物などを控え、歯磨きを丁寧に行いましょう

仮歯装着中は、硬いものや粘着性のあるものを控え、仮歯で食べ物を極力噛まないようにしましょう。

また、汚れが付きやすいので食後はこまめに歯磨きをし、仮歯を清潔に保ちましょう。

万一外れたら、早めに専門のクリニックで接着してもらうことが大事です。

4.丈夫で見た目にも美しい、セラミックを材質とした仮歯もあります

仮歯により高い審美性や強度を求めるなら、セラミックを使った仮歯を希望することも可能です。

保険適用外なのである程度の費用はかかりますが、見栄えもきれいで強度もあるので、破損しにくい、汚れにくいなどのメリットがあります。

10105
Return Top