受け口は前歯を出す方法で改善できる?

受け口は前歯を出すことで改善が期待できます


大人の受け口の場合は、骨格が発達し完成しているため、歯にアプローチして改善します。

受け口は下の前歯が出ている状態をいうため、アプローチする場合は、上の前歯を外に出す、または下の前歯を中に入れる、さらにこの2つの組み合わせのどれかで改善していきます。

下の前歯が上の前歯より出ている状態が受け口です

受け口は、反対咬合ともいわれており、下の前歯が上の前歯よりも出ている状態をいいます。

普通の人では上の前歯の方が出ているため、そのような状態と反対の状態といえます。

また、下の前歯が上の前歯よりも出ていない、隠れ受け口の方もいます。

受け口は、前歯の状態と上下の糸切り歯から後ろの歯の噛み合わせを総合的に考えて評価します。

受け口になると噛み合わせも悪くなりますので、噛んだときには上の歯と下の歯はしっかり噛み合わなくなります。

口元は、見た目として下の歯が前に出ていると、下顎が出ているような感じとなり、見た目も悪くなるので、コンプレックスに感じる方もいます。

子供の頃から受け口になっている方もいますが、親知らずや歯並びに問題がある、舌で歯を押すような癖があるなどによって、成長と共に受け口になる方もいます。

大人になり、骨格が完成している状態で受け口になったならば、手術を行なわずに改善していく方法としては、歯科矯正になります。

これは、上の前歯を外に出すか、または下の前歯を中に入れる、さらに2つの組み合わせる方法と、受け口の程度によってもどのように施術を行なうか違ってきます。

歯並びや見た目を改善します


受け口になると、歯並びが悪くなり噛み合わせも悪くなり、見た目も悪くなります。

下の前歯が出ている状態なので、下唇も前に出たような感じとなり、口元も下唇が出たような見た目となり、不自然になります。

受け口改善を行なうと、この見た目を良くすることもできます。

また噛み合わせが悪くなり、特に前歯で噛みきるのが難しくなります。

前歯で物を噛むときは下顎を動かして噛みきり、正常な噛み合わせだと前歯でも物を噛みきることができます。

しかし受け口で下の前歯が出ると、上の前歯と噛み合いませんので、噛みきろうとしても上手くいきません。

受け口改善では、このような噛み合わせと同時に、物を噛む機能の改善も行えます。

人によっては発音しにくいということもあります。

前歯がきちんと噛み合わないことから発音に問題が出て、特にサ行やタ行の発音がしにくく、このような発音を行なうと息が漏れるので上手く発音できなくなります。

発音が悪いの相手に言葉で上手く伝えられないということもあり、受け口改善を行なうと発音が良くなり、聞き手に聞きやすい発音で言葉で伝えられます。

受け口を改善すると言うことは、このように色々とメリットも多いのです。

歯科矯正で受け口を改善します

受け口を改善する方法としては、大人になり骨格が出来上がっている状態では、歯科矯正という方法があります。

これはブラケット矯正と呼ばれる方法であり、ブラケットを歯に装着しワイヤーで固定して歯を動かしていく方法です。

矯正期間は2年から3年となり、その間はブラケットを装着していなければなりません。

ブラケット矯正では、白いワイヤーを使い、ブラケットをセラミックにして、矯正していることを目立たなくして行なうこともできます。

また歯の裏側にブラケットを装着し、外から見ただけでは矯正していることがわからないように行なうこともできます。

このようなブラケット矯正での改善は、特に顎に問題がなく、下の歯だけ前に出ているような受け口の症状の方に行える方法です。

ブラケット矯正では、外科的な施術をする必要はありませんので、口腔内を傷つけずに改善も行なえます。

しかし、顎にまで問題があり歯がずれていて受け口になっているような方は、矯正のみでの改善は難しいことがあります。

そのような方の場合は、外科施術も併用して行ない、顎を動かすなどして受け口の状態を改善していきます。

外科施術を行なうと、より効果的に受け口の改善が可能となります。

(まとめ)受け口は前歯を出す方法で改善できる?

1.受け口は前歯を出すことで改善が期待できます

受け口は、大人では骨格が完成しているため、歯に対してアプローチします。

その場合の改善方法は、上の前歯を外に出す、下の前歯を中に入れる、この2つを組み合わせるのどれかになります。

2.下の前歯が上の前歯より出ている状態が受け口です

受け口は反対咬合と言われ、下の前歯が上の前歯よりも出ている状態のことを言います。

改善していくには、上の前歯を外に出すか、または下の前歯を中に入れるというどちらかの方法で行なっていきます。

3.歯並びや見た目を改善します

受け口を改善すると、歯並びや口元の見た目を良くできます。

それによって口元の見た目が良くなり、噛み合わせが良くなり、また発音しやすくなるので言葉もはっきりとなります。

4.歯科矯正で受け口を改善します

歯だけに問題があり受け口になっている方は、歯科矯正によって改善が行えます。

しかし、歯のみならず顎に問題があり受け口になっている方は、外科施術が必要なことが多いです。

13411
Return Top