歯茎から見える親知らずは抜いたほうがいいの?

歯茎から見える親知らずは、抜いたほうがよい場合もあります


親知らずは、上下の一番奥で知らないうちに歯茎を突き破って生え、外からも見えることが多いとされる歯です。

不要な歯だというイメージが強いですが、実は抜いたほうがよい場合と残したほうがよい場合があります。

斜めに生えている、親知らず自体もしくは手前の歯が虫歯だった場合は、歯の健康を考えて抜いたほうがよいとされています。

一方、抜くことで逆にかみ合わせがずれる可能性があるときや、上下でまっすぐバランスよく生えている場合などは残したほうがよいと考えられています。

親知らずがかみ合わせや口腔内の健康を損なう場合は、抜いた方がよいとされています

歯茎を突き破って見えている親知らずは、状態によっては抜いた方がよい場合があります。

そもそも親知らずは、大臼歯という奥歯の最奥に生えてくる歯であり智歯とも呼ばれます。

永久歯の中では一番遅く生えてきて、親にも知られないうちに生える歯というのがその名の由来です。

親知らずを抜いた方がよいのは、親知らず自体もしくはその手前の第二大臼歯が虫歯になった場合です。

虫歯の処置をするにも奥過ぎて器具が届きにくい上に、親知らずを抜いて速やかに第二大臼歯の虫歯を治さないと、悪化するリスクがあるからです。

さらに、親知らずが斜めに生えていて他の歯の成長に影響を及ぼしていれば、場合によっては抜いた方がよいと考えられます。

また、親知らずが全て生え切っておらず、かみ合わせが悪くて食べかすが詰まりやすい、歯ブラシが届きにくく汚れた状態になっている、歯茎が腫れて痛みや出血が続く場合も口腔内の健康を保つために抜いた方がよいとされます。

ほかにも頬の粘膜を傷つけて口内炎を作り、顎関節にダメージを与えてしまうようなケースも当てはまります。

親知らずを失うことで、逆にかみ合わせなどズレやすくなる場合は抜かない方がよいとされています

親知らずは不要な歯だと思われがちですが、必ずしも全て抜いた方がよいわけではありません。

上下できちんと生えそろっていてかみ合わせも合っている場合は、無理して健康な歯を抜かない方がよいと考えられます。

さらに、ある程度真っ直ぐきれいに生えている場合も、将来的にブリッジなどを入れる際に土台にできるので、残しておいた方がよい場合もあります。

また、骨の中に完全に埋まっており、今回のケースとは違って歯茎から見えておらず、第二大臼歯など他の歯の成長を阻害しない場合も抜かない方がよいとされています。

そして、親知らずが多少ズレて生えているけれど生える場所は十分確保されており、歯列矯正などで歯列を整えることができそうな場合も、あえて抜かずに矯正で正しい位置に移動させた方がよいとも考えられます。

親知らずは見た目だけでは、生え方や他の歯や歯茎への影響も判断しづらく一概にはません。

厳密には個々の状態に応じて、抜くか抜かないかを慎重に歯科医が判断します。

そのため、親知らずが気になる場合はできるだけ早めに歯科医の診察を受けましょう。

不要な親知らずを放置すると、智歯周囲炎になるリスクが高まります


親知らずは先述した通り、残しておくとかえって口腔内の健康を損ねてしまう場合があります。

特に歯茎から一部見える状態、つまり大部分は歯茎に被さった状態だと食べかすが詰まりやすくなります。

さらに歯ブラシでは除去しきれず、不潔な状態になりやすいとされています。

その結果、親知らず周辺の歯肉に雑菌が繁殖して炎症を起こす智歯周囲炎を発症するリスクがあります。

炎症が顎にまで広がってしまうと、顎が腫れて食事や会話に支障をきたす場合もあります。

悪化して化膿すると痛みが生じ、歯茎から出血する可能性もあります。

化膿止めの抗菌薬や、炎症や痛みを抑える消炎鎮痛薬が処方されて様子を見ます。

ただ、場合によっては歯茎を切開して膿を出す処置をする場合があります。

炎症や痛み、腫れなどが収まっても雑菌が繁殖すれば、また同じように炎症が繰り返される場合もあるとされています。

そういった歯や歯茎に悪影響を及ぼす親知らずであれば、やはり早めに抜歯した方がよいともます。

(まとめ)歯茎から見える親知らずは抜いたほうがいいの?

1.歯茎から見える親知らずは、抜いたほうがよい場合もあります

歯茎を突き破って生えてくるとされる親知らずは、不要な歯と思われがちですが、必ずしもそうでない場合もあります。

生え方や他の歯への影響なども考えて、抜くべきかどうかを歯科医で診てもらうことをおすすめします。

2.親知らずがかみ合わせや口腔内の健康を損なう場合は、抜いたほうがよいとされています

親知らずというのは、奥歯の一番奥に生える智歯とも呼ばれる歯です。

親知らずの手前の第二大臼歯や親知らず自体が虫歯の場合、生え方が悪くケアしづらい場合などは一般的に抜いたほうがよいとされています。

3.親知らずを失うことで、逆にかみ合わせなどズレやすくなる場合は抜かないほうがよいとされています

親知らずは、上下でそろっていてまっすぐきれいに生えている場合は、できれば残したほうがよいと考えられています。

また、抜くことでかみ合わせにずれが生じるリスクが高い、将来的にブリッジなどの土台になる場合も抜かないほうがよいとされています。

4.不要な親知らずを放置すると、智歯周囲炎になるリスクが高まります

抜いたほうがよいとされる親知らずをそのまま放置すると、食べかすが詰まって雑菌が繁殖するなど、口腔内が不潔な状態になることがあります。

その結果智歯周囲炎を起こし、顎や他の歯へ悪影響を及ぼす可能性が高まります。

16063
Return Top