歯の神経を抜くと歯と歯茎の色が変化する?

歯の神経を抜くと歯の内部が原因となって歯や歯茎の色が変化する場合があります


虫歯の進行が進んだり、歯をぶつけて怪我をしてしまったりしたなどの理由から歯の神経を抜くことになった場合、神経を抜いた歯が年月が経つにつれ変色してしまうことがあります。

神経を取った歯の変色が進み、歯の根まで黒ずんでしまった場合には、黒く変色した歯の根が歯茎の裏側から透けて見えることで歯茎まで変色しているような状態になるのです。

歯の神経を抜くときの根管治療が歯と歯茎の変色に影響しています

歯の神経を抜くとだんだんと歯に変色が生じて、変色した歯が透けて見えることによって歯茎も変色したように見えることがあります。

このように神経がなくなった歯が変色してしまう原因は、歯の内部の歯髄にあるのです。

歯髄とは、歯の内側にある神経や血管、リンパ管も含めた組織になります。

歯の構造は、一番外側が半透明なエナメル質で構成されていて、次が象牙質、そして最深部が歯髄となっています。

神経を抜くと、歯髄内にあった血液などに含まれる鉄分が象牙質の内部に入って色素沈着を起こすことがあり、それが歯が変色する原因となっています。

さらに、神経を抜いたあとの歯の奥にまで虫歯菌が入り込んでいた場合には、歯の根の先にまで膿がたまることもあり、ひどい状態になると自分の歯を抜かなければならないという問題も生じます。

歯の神経を抜くときには歯の根の根管内から神経を抜いたあとに細部までしっかりと消毒して隙間を充填するという根管治療を行うことで、歯が変色しにくくなります。

根管治療後でも細菌へ再感染する可能性もあるので、定期的な検診を受けるようにして再感染したときには再度根管治療を受けるなどの必要があるでしょう。

神経を抜いた歯の変色はホワイトニングやセラミックなどで改善が期待できます


神経を抜いた歯が変色してしまった場合、歯の表面の色を白くするための従来の歯のホワイトニングでは改善は難しいといえます。

歯の内側が着色されていることで黒ずみが生じているので、このような場合には歯の内側から働きかけるホワイトニングが効果的でしょう。

変色した歯の根までしっかりとホワイトニングすることで、黒く見えている歯茎の改善が期待できます。

このような歯の内側から歯を白くするためには、歯の内側に薬剤を何日か充填して行うウォーキングブリーチなどの施術が適しているといえます。

痛みが少なく跡の目立たない施術ですが、数回行う必要があるので改善されるまで通院回数が多いことや歯が弱くなること、色戻りをしてしまうことなどのデメリットがあります。

セラミッククラウンもまた適した施術といえます。

歯の根を使用できる場合には、土台になるように歯を削ってから、自然な美しい色と形にするためのセラミッククラウン(陶器製の人工歯)を土台に被せることで歯の色の改善が期待できます。

歯の根に問題がある場合には、コア(人工の土台)を作成してからセラミッククラウンを被せる施術を受けることができます。

歯茎の変色にはメラニン色素の沈着などの原因もあります

歯茎の変色には、他にもメラニン色素の沈着や差し歯などの人工歯が原因の場合もあります。

喫煙によるニコチンやタール、歯磨き時の過度の摩擦、口呼吸による口内の乾燥など歯茎への刺激が原因となってメラニン色素の沈着が生じることにより、歯茎が黒ずむような場合があります。

このような着色が生じた場合には、歯茎にピーリング用の薬剤を塗ることで色素沈着した部分を除去するベビーピーリングなどが適した施術といえます。

また、差し歯などの人工歯を入れていると差し歯の根元の歯茎が変色してしまうこともあります。

人工歯に金属が使われている場合には、個人差はありますが年月が経過することでその金属が原因となって歯茎に変色が生じます。

保険診療で作った差し歯の場合にはとくに、差し歯の表面は白くても内部に金属が使用されているため、使用されている金属から流れ出た金属イオンが原因となって数年後に歯茎が着色され黒ずんでくる場合があります。

その場合には歯茎の変色の原因となっている人工歯を金属が含まれないセラミックに変更することで歯茎の色の改善が期待できます。

(まとめ)歯の神経を抜くと歯と歯茎の色が変化する?

1.歯の神経を抜くと歯の内部が原因となって歯や歯茎の色が変化する場合があります

虫歯の進行が進んだなどの理由から歯の神経を抜くことになったときには、神経を抜いた歯にだんだんと変色が生じます。

そして神経を抜いた歯の根まで変色した場合には、歯茎まで変色したように見えることがあります。

2.歯の神経を抜くときの根管治療が歯と歯茎の変色に影響しています

歯の奥には神経や血管、リンパ管などが存在する歯髄があります。

歯の神経を抜くと、歯の奥にある歯髄に含まれている鉄分などが内側から歯にしみこみ歯に黒ずみが生じることになります。

歯の根管を消毒して充填物を詰める根管治療で歯が変色しにくくなります。

3.神経を抜いた歯の変色はホワイトニングやセラミックなどで改善が期待できます

神経を抜いて変色した歯と歯茎の色を白くするためには、表面からの歯のホワイトニングでは改善が難しいといえます。

神経を抜いた歯と歯茎には歯の内側から行うホワイトニングや歯の上から被せるセラミッククラウンでの改善が期待できます。

4.歯茎の変色にはメラニン色素の沈着などの原因もあります

歯茎の変色には、メラニン色素の沈着や差し歯などの人工歯に金属が使用されていることが原因の場合があります。

メラニン色素による変色には歯茎のホワイトニング、人工歯の金属による変色にはセラミックへの変更で歯茎の色の改善が期待できます。

7286
Return Top