前歯の被せ物が外れたときはどうすればいいの?

前歯の被せ物が取れたときはマスクなどで隠して、できるだけ早く病院で診察を受けましょう


前歯の被せ物が取れたときは自分では対処ができません。

無理に自分でくっつけようとせずに、取れた被せ物を持って診察を受けましょう。

被せ物がとれた歯は、デリケートで虫歯にもなりやすいため歯磨きも慎重にしてください。

歯ぎしりや噛み合わせなどのクセも被せ物がとれる原因です。

被せ物を長持ちさせるには、定期的な検診と日ごろの口腔ケアが大切です。

前歯の被せ物が外れたときは、しばらくの間マスクなどでやり過ごしましょう

仕事中や、ランチの最中などに限って歯の被せ物が外れた経験はないでしょうか。

特に前歯の被せ物が外れてしまうと気になって仕方がありませんが、病院にすぐに行けないときは、自分でどうにかできないかと考えるかもしれません。

歯が外れてしまったときに絶対にしてはいけないのが、自分で無理にくっつけようとすることです。

特に、取れた被せ物を市販の接着剤でくっつけようとするなどもってのほかです。

身体に害がある接着剤もあるうえ、接着剤が土台になっている歯にくっついてしまえば被せ物もハマらなくなるかもしれません。

被せ物が取れたときはマスクでやり過ごし、緊急受付している歯医者を探しましょう。

通常は予約が必要という場合でも、応急処置だけ対応してもらえることがあります。

また、来院するときは、必ず取れた歯も持参します。

ティッシュなどでくるむとゴミと間違えることがあるので、透明なジッパー袋などに入れることをおすすめします。

注意点としては、すぐに戻せるかどうかは状態によって違います。

場合によっては施術に時間がかかるので、緊急で仮歯を作ってもらうことになるかもしれません。

仮歯はデリケートなので、医師が伝える注意点を必ず守るようにしましょう。

被せ物が破損したり、自分の歯が原因で被せ物がとれたりすることもあります


被せ物が何度も取れたという人も珍しくはありません。

どうして歯の被せ物がとれてしまうのでしょうか。

原因別に紹介します。

被せ物の破損

被せ物や歯の詰め物は樹脂やセメントなどできているため、壊れることもあります。

加えて金属ブリッジの連結部分なども折れたり欠けたりしやすいパーツです。

本体の耐久性に加えて、被せ物自体が土台の歯に合っていないことも破損の原因になります。

土台の歯と被せ物がピッタリ合っていないと、歯と被せ物の間に隙間や段差ができてしまうのです。

この隙間は細菌が侵入して虫歯を作る可能性もあります。

被せ物がなんとなくしっくりこないというときは、早めに調整を依頼しましょう。

自分の歯が原因

詰め物は自前の歯の影響も受けます。

もともとかみあわせが良くなかった場合などは他の歯がぶつかることで衝撃を受けることもあるので注意してください。

同様に詰め物の周囲の歯が無くなってしまうことでも、歯の被せ物は取れます。

加えて、詰め物の中で虫歯が進行することで詰め物が合わなくなって外れてしまうこともあります。

歯の詰め物に違和感があるときは、取れる前にチェックしてもらうようにしましょう。

歯の詰め物が取れやすくなる原因は生活にもあります

詰め物や被せ物がすぐに取れるという人は、習慣に原因があるかもしれません。

被せ物や詰め物の寿命を縮める習慣をまとめました。

歯ならびやかみ合わせ

歯並びが良くないと、歯をかみ合わせたときに無理な力がかかることがあります。

また歯並びが悪いことでプラークコントロールができておらず、虫歯になりやすいこともあるでしょう。

また、歯ぎしりも被せ物の負担になります。

かみ合わせや歯ぎしりの力は被せ物だけでなく、歯自体の耐久性にも影響するので、気になる場合は施術を検討しましょう。

大人になってからの歯科矯正であれば、セラミッククラウンを使ったセラミック矯正がおすすめです。

セラミック矯正ならば長い年月をかける必要もなく、最短3週間で施術を完了することができます。

食生活やはみがき

強い力でかむことは歯や被せ物の負担になることがあります。

固いものが好きという人は、知らない間に負担をかけているかもしれません。

また、歯が虫歯になると被せ物が外れる原因になります。

また、生活習慣に問題はなくても、被せ物や接着剤の劣化で被せ物が取れてしまうこともあります。

ですから、大きなトラブルが無かったとしても、定期的に歯医者で被せ物をチェックしてください。

歯のチェックを定期的におこなうことと、生活習慣、歯並びの改善で被せ物はもちろん、歯の寿命も延ばせると考えられています。

(まとめ)前歯の被せ物が外れたときはどうすればいいの?

1.前歯の被せ物が取れたときはマスクなどで隠して、できるだけ早く病院で診察を受けましょう

歯の被せ物が取れたときはマスクなどで一旦ごまかして、速やかに病院に応急処置を依頼しましょう。

被せ物は、それ自体の経年劣化や周囲の歯が虫歯になることでも外れます。

定期的な検診で被せ物が取れないようチェックしてもらいましょう。

2.前歯の被せ物が外れたときは、しばらくの間マスクなどでやり過ごしましょう

前歯の被せ物が取れたときは自分でくっつけようとしないでください。

うっかり市販の接着剤を使用すると、土台となっている歯を痛めることもあります。

取れた被せ物は大切保管して、緊急で歯科医院を探しましょう。

3.被せ物が破損したり、自分の歯が原因で被せ物がとれたりすることもあります

歯の詰め物は経年劣化もあるため、壊れたりずれたりすることがあります。

さらに周囲の歯や詰め物の土台となっている歯が割れたり無理な力が加えられたりすることでも詰め物は取れてしまうと考えられます。

4.歯の詰め物が取れやすくなる原因は生活にもあります

歯の被せ物が取れる原因は歯や被せ物に負担をかける生活習慣に影響を受けているかも知れません。

歯並びが悪くて噛み合わせに影響が出ている場合や歯ぎしりなど、歯の被せ物がとれるような生活習慣をしていないか考えてみましょう。

8927
Return Top