歯の治療後に隙間ができることがある?

歯の矯正や歯周病の治療後などに隙間が生じることがあります


歯並びを良くするための矯正治療ですが、歯並びが悪い叢生(そうせい)の状態から矯正治療を行ったあとなどに歯の根元に隙間が生じる場合があります。

前歯に隙間ができてしまうと口を開けたときに隙間が見えやすく、話をするときにその隙間が気になるなどさまざまな問題が生じるといえます。

また歯周病の治療後にも歯茎が下がってしまうことで歯の間に隙間が生じることがあります。

歯の矯正や歯周病治療のあとに「ブラックトライアングル」が生じる可能性があります

「ブラックトライアングル」とは、歯茎が下がって歯と歯茎の間に三角の隙間ができた状態です。

ワイヤー矯正などの歯科矯正や歯周病治療のあとにはこの「ブラックトライアングル」が発生する可能性があります。

ワイヤー矯正やブラケット矯正で叢生のデコボコになっている歯並びを治療したあとには、重なっていた歯肉が正しく並んだときに歯の隙間が発生する場合があります。

歯茎は歯槽骨の上にできるので、歯を支える歯槽骨からはみ出ていた歯の部分歯は歯茎が下がって見えることもあります。

とくに中高年の場合には歯科矯正後に「ブラックトライアングル」が起きやすいといわれています。

また歯周病にかかると細菌のダメージで歯茎が腫れ、進行が進むことで徐々に歯を支える歯槽骨が破壊されていきます。

歯槽骨の高さが下がると歯槽骨の上にある歯茎の高さも下がり、そのために歯の根元が露出されて歯と歯の間に「ブラックトライアングル」ができます。

歯周病にかかっている間には歯茎が腫れているため歯の隙間に気がつかない場合が多いのですが、進行した歯周病が改善されると歯茎の腫れがなくなるため、治療後に歯の隙間ができていることに気がつくことが多いといえます。

歯の隙間が生じると口内を清潔に保つことが難しくなります


歯の矯正を行ったあとや歯周病が改善されたあとに歯の隙間が生じることがありますが、歯の隙間があるとその隙間に食べかすが挟まりやすくなります。

そして歯磨きのときに歯ブラシの毛が隙間の細部まで入りにくいために歯磨きが十分にできず、口の中を清潔に保つことが難しいといえます。

口の中に食べかすが残っていると、それをエサにして細菌が増殖して歯垢や歯石ができるなど、さまざまな問題が生じます。

細菌は歯の隙間や歯周ポケットに溜まりやすく、細菌の固まりがネバネバした歯垢になって歯にくっつき、さらに歯垢が歯にくっついて時間が経つと歯にこびりついてとれにくい歯石に変化します。

歯石は細菌の住み処となって虫歯や歯周病などの原因となる細菌の増殖を助けるため、歯石が歯につかないように気をつける必要があります。

歯垢や歯石が原因で虫歯や歯周病になると口臭が発生します。

歯周病などが進行することで歯がなくなったり、糖尿病や脳卒中などが発生したりする可能性もあるため、歯石ができた場合には歯科医で早めに除去してもらうといいでしょう。

歯の間に隙間ができたときには早めに改善のための施術を受けると安心です

歯周病の改善後や歯科矯正後に「ブラックトライアングル」などの歯の隙間ができたときには、虫歯や歯周病などさまざまな問題が生じる前に歯の隙間を改善する施術を受けたほうがいいといえます。

歯の隙間改善にはコンポジットレジンの施術やラミネートベニア、セラミッククラウンなどの施術が適しているといえます。

歯の隙間に白い詰め物を詰めて開いている隙間を埋めるコンポジットレジンの施術は、歯を削らずにすみ比較的安い料金で短期間に施術が終わるというメリットがある施術です。

ラミネートベニアは歯の表面をわずかに削ってから希望に合わせた自然な色のセラミックの板を貼り付ける施術です。

また、歯の色を改善しながら、数ミリ程度の歯の大きさや形の改善も期待できるという点は魅力的でしょう。

歯周病の進行が進んでいた場合などには歯の隙間が広くなりやすいため、セラミッククラウンの施術が適しているといえます。

歯を削ってクラウンと呼ばれる被せ物の土台を作ってからセラミッククラウンを被せるため、自然な歯の色に近く何年たっても変色しにくいという審美的なメリットや、食べかすなどの汚れがつきにくいという機能面でのメリットがあります。

(まとめ)歯の治療後に隙間ができることがある?

1.歯の矯正や歯周病の治療後などに隙間が生じることがあります

歯並びを整える矯正治療を行ったあとや歯周病の治療後にも歯の根元に隙間が生じることがあります。

前歯に隙間ができてしまうと、口を開けたときに周りから隙間が見えやすいなどさまざまな問題が生じるといえます。

2.歯の矯正や歯周病治療のあとに「ブラックトライアングル」が生じる可能性があります

ブラックトライアングルとは、歯と歯茎の間に三角の隙間ができた状態です。

ワイヤー矯正などの矯正や歯周病治療のあとには歯茎が下がることなどがあり、このブラックトライアングルが発生する可能性があります。

3.歯の隙間が生じると口内を清潔に保つことが難しくなります

歯の矯正を行ったあとや歯周病が改善されたあとには歯の隙間が生じることがあります。

歯の隙間ができると食べかすが挟まりやすくなり、そのために歯垢や歯石が隙間につくと口臭や虫歯、歯周病、糖尿病などの原因になることもあり健康に悪影響を及ぼします。

4.歯の間に隙間ができたときには早めに改善のための施術を受けると安心です

ブラックトライアングルなどの歯の隙間ができたときには、虫歯や歯周病などの問題が生じる前に隙間を改善する施術を受けたほうがいいといえます。

コンポジットレジンの施術やラミネートべニア、セラミッククラウンなどを利用した施術がおすすめです。

11948
Return Top