歯と歯茎の間が緑色だとどんな原因が考えられる?

歯と歯茎の間が緑色をしていると歯の神経が死んでいる可能性があります


健康な歯は白く、健康な歯茎はきれいなピンク色をしていますが、歯と歯茎の間が緑色になってしまっていると、既に歯の神経が死んでしまっている可能性があります。

神経が死んだ歯を元通りにすることはできませんが、セラミック矯正などを利用して白い歯に改善することは期待できます。

また、歯のホワイトニングをした時は歯茎もホワイトニングしてバランスを取ることがおすすめです。

歯の神経が死ぬと白い歯が変色してきます

健康な状態で神経も生きていれば歯はきれいな白色をしており、歯茎もきれいなピンク色の状態です。

しかし強く歯や歯茎をぶつけたり虫歯になったりして神経が死ぬと、歯と歯茎の間に緑色の線ができたり、歯が黒ずんだりします。

そうなると日常の歯磨きで歯を白くすることは難しく、歯科で扱われているホワイトニングの薬剤を使ってきれいな白さの歯に改善することになります。

そして、より白さの際立つ歯にするにはセラミック矯正などを行うことがおすすめです。

歯の神経が死んだことによる変色は汚れが原因ではないため、日頃のブラッシングで改善できるものではありません。

それに衝撃などによって神経が死んでしまったまま放置すると、神経が腐って口臭をきつくする原因になることもあります。

歯の色だけでなくその他の症状も現れてしまうことから、歯と歯茎の間が緑色になっているなどの異常が見られる時には、できるだけ早く歯科を受診しましょう。

セラミック矯正などで歯を白くする方法があります


歯の神経が死んでしまった時に、歯の白さを取り戻して健康的な印象になるよう改善したい場合は次のような施術方法があります。

希望する施術がある時は医師に伝え、その方法が可能かどうか尋ねてみましょう。

まずはどのような施術があるのかなど、カウンセリングを受けることから始めてみてはいかがでしょうか。

セラミック矯正

色が気になる歯を削って土台にし、そこへセラミックなどでつくった歯を被せる方法です。

思い通りの歯の色へ改善しやすいだけでなく、歯並びが気になる時やすきっ歯がある時も同時に改善を目指せるメリットがあります。

ご自分の歯により近い色の歯にしたいや歯の色にこだわりがある時は、幅広いカラーに対応している歯科がおすすめです。

ラミネートベニア

歯の表面を薄く削ってセラミック製の薄い板を貼り付ける方法です。

歯を削る量が少なく、1本だけのように部分的な歯の変色を改善したい時に便利です。

少ない施術回数で完了が目指せることから忙しい方にもうれしいメリットがあります。

また小さなすきっ歯であればラミネートベニアで歯の変色と一緒に改善が目指せます。

歯を白くしたら歯茎もホワイトニングしてバランスを取りましょう

神経が死んでしまった歯をセラミック矯正などの方法で白く改善した時には、歯茎のホワイトニングも行っておくことがおすすめです。

歯の白さと歯茎の色の違いが大きないと、周りの人は違和感を覚えやすいでしょう。

歯茎も健康的なピンク色に改善できれば、口元の美しさのバランスが取れて自然な印象になります。

歯茎の色を改善する方法のひとつに「ベビーピーリング」があり、薬剤を歯茎の表面に塗って膜をつくり、それが剥がれることによって歯茎の色を改善します。

ベビーピーリングで改善が期待できる歯茎の変色は、メラニン色素によって黒ずんでしまった場合で、古くなった細胞と一緒にメラニン色素を剥がし、新しい細胞をつくって色の改善をするのです。

ただ、どのような原因でもベビーピーリングで対応可能というわけではありません。

もし歯周病が原因という場合であれば、また別の方法で歯茎の色の改善を目指します。

そして、歯と歯茎が健康で魅力的な色に改善したあとは、その状態を長く維持するためにもこまめなケアと歯科で定期検診を受けることを怠らないようにしましょう。

(まとめ)歯と歯茎の間が緑色だとどんな原因が考えられる?

1.歯と歯茎の間が緑色をしていると歯の神経が死んでいる可能性があります

歯の神経が死んでしまうと、歯と歯茎の間が緑色になったり歯が黒っぽくなったりします。

そうなった歯を白くするにはセラミック矯正などの方法があり、その場合歯茎もホワイトニングを行うと美しい口元のバランスが取りやすいです。

2.歯の神経が死ぬと白い歯が変色してきます

健康な状態であれば歯は白く、歯茎はきれいなピンク色をしています。

しかし神経が死ぬと歯と歯茎の間が緑色になったり黒ずんだりして変色してきます。

この場合歯を白くするには毎日の歯磨きではできないので、歯科を受診し施術を受けることがおすすめです。

3.セラミック矯正などで歯を白くする方法があります

歯の神経が死んで変色している時は、セラミック矯正やラミネートベニアなどの方法で白く改善することが目指せます。

歯を削る量や改善したい歯の本数などによって提案される施術方法は変わってきますが、希望があれば先に医師へ伝えておきましょう。

4.歯を白くしたら歯茎もホワイトニングしてバランスを取りましょう

歯の神経が死んだところをセラミック矯正等により白く改善したら歯茎もホワイトニングをして健康的な色に改善すると色のバランスが取れて自然な状態になりやすいです。

そして歯と歯茎が健康的な状態になったら長く維持するためのケアをきちんと行いましょう。

31914
Return Top