オールセラミックとハイブリッドはどんな違いがある?

オールセラミックとハイブリッドでは素材に違いがあります


オールセラミックとハイブリッドセラミックは、どちらも審美歯科で行われる施術の一つですが、素材の構成成分が異なります。

オールセラミックは100%セラミック素材であり、一方ハイブリッドはプラスティック様のレジンとセラミックが混じった素材のことです。

オールセラミックとハイブリッドには、強度や見た目などでそれぞれ特徴があります

オールセラミックは、全てセラミック成分を使い、高温が焼き固めた素材を使っています。

透明感があって審美性も高く、自然な色合いの歯に仕上がります。

耐久性も高く、丈夫で長持ちしやすいとされていますが、強い衝撃が与えられると欠けることもあります。

ただ、オールセラミックの中でも、ジルコニアという硬度の高いセラミック素材を使えば、かなり強度が増します。

セラミック素材は高価なので、オールセラミックの施術は保険適用されず、全て自費診療となります。

一方ハイブリッドセラミックは、プラスティック素材の一種レジンが半分含まれているので費用が安く、保険が適用できます。

更に100%レジン素材で作られた人工歯よりも劣化しにくく、色のバリエーションも豊富なのが特徴です。

また、耐久性にも優れており割れにくくヒビも入りにくい上に、適度な柔らかさがあります。

一方、透明感が出にくく金属を使用しているので、長期的な目でみると歯や歯茎の変色が起こる可能性もあります。

フレームに金属を使用しているので、歯を削る部分が多くなるケースもあります。

見た目にはオールセラミックの方が優れているといえます


オールセラミックとハイブリッドを比較しても、それぞれにメリットとデメリットがあるので、どちらがより優れているのかは一概には言えません。

費用面では、オールセラミックは保険適用外の自費診療に対し、ハイブリッドは保険適用なので経済的な負担はハイブリッドの方が軽く済みます。

耐久性では、双方とも丈夫で長持ちしやすい特性がありますが、オールセラミックは強い衝撃を受けると欠ける可能性もあり、ハイブリッドは弾力性があって噛み心地が良く、欠けにくいのが特徴です。

見た目においては、オールセラミックの方が透明感があって審美性に優れており、ハイブリッドも周囲の歯と調和の取れた自然な色合いに仕上がるので、違和感がないとされています。

長期間装着しても、オールセラミックは歯や歯茎の変色がほとんどなく、虫歯にもなりにくいという特徴がある一方で、ハイブリッドは歯が変色する可能性もあるとされています。

見た目の美しさや長期的に装着することを考えると、費用はかさみますがオールセラミックにしておくと半永久的に使用できるというメリットは大きいと言えます。

銀歯などの金属を使った施術はアレルギーや歯の変色などを招く恐れがあるといわれています

オールセラミックやハイブリッドなどの施術が普及する前は、歯科医院では銀歯など金属素材を使った施術が一般的でした。

金属は強度も高くて丈夫な上に、安価なので保険適用内で施術が受けられるというメリットがあります。

一方で、金属で被せ物をして時間が経過すると金属成分が劣化して溶け出し、唾液と一緒に飲みこむとアレルギー症状が現れるというリスクがあります。

口内炎や歯肉炎、味覚障害などの口腔内の症状のみならず、手足の発疹など全身にまで症状が広がってしまうケースもあります。

更にこれまで異常がなくても、アレルギーなので、ある日突然症状が出始めるという場合もあるのです。

また、金属が錆びてくると歯や歯茎が錆びて黒ずんでしまい、見た目の美しさや清潔感などが損なわれるというデメリットも否めません。

そして、銀歯と虫歯で削った歯はセメントで接着してあるだけなので、時間の経過とともにセメントが少しずつ溶けていくので、隙間ができます。

そこへ食べかすが入り込んで溜まり、虫歯ができやすい環境になるのです。

(まとめ)オールセラミックとハイブリッドはどんな違いがある?

1.オールセラミックとハイブリッドでは素材に違いがあります

オールセラミックとハイブリッドは構成成分に違いがあります。

全てセラミック素材のオールセラミックに対し、ハイブリッドはセラミックとレジンというプラスティックの素材が約半分ずつ配合されています。

2.オールセラミックとハイブリッドには、強度や見た目などでそれぞれ特徴があります

オールセラミックは審美性が高く、耐久性がありますが、自費診療となります。

一方ハイブリッドは、保険診療で適度な柔らかさがあって歯になじみやすいですが、長期的には歯や歯茎が変色する可能性もあります。

3.見た目にはオールセラミックの方が優れているといえます

オールセラミックとハイブリッドを比べると、費用が安く、噛み心地が良くて欠けにくいのはハイブリッドです。

しかし、自然歯により近い色合いで透明感があるオールセラミックは審美性に優れ、また虫歯になりにくいという利点があります。

4.銀歯などの金属を使った施術はアレルギーや歯の変色などを招く恐れがあるといわれています

金属素材を使った施術は、劣化した金属成分が溶けだし、歯や歯茎が黒ずんだり、唾液と一緒に飲み込んで金属アレルギーを発症したりするリスクがあります。

更に、銀歯と歯の間に隙間ができて、そこから虫歯になるリスクも高まります。

23562
Return Top