歯科矯正でワイヤーをループさせるというのは、ワイヤーを曲げることです
歯科矯正ではワイヤーやブラケットがあります。
ただ、その中で、ワイヤーをループさせるという専門用語を聞いたことがある人も多いでしょう。
このワイヤーをループさせるというのは、簡単にいうとワイヤーを曲げることです。
ただ曲げるだけなので、重要度は低いと感じるかもしれませんが、このループが歯科矯正では重要な意味を持っています。
ワイヤーやブラケットなどの歯科矯正が嫌な人は、セラミック矯正やセットバックなどの外科的施術を行うのも良いでしょう。
目次
ワイヤーとブラケットを使った歯科矯正があります
一般的な歯科矯正で行われる施術に、ワイヤーとブラケットを使用した方法があります。
歯並びを良くするためには、歯を動かさなければなりません。
しかし自分の手で動くようなものでもなく、無理やり動かそうとすれば、歯が折れるなどのトラブルを引き起こす可能性さえあります。
ワイヤーとブラケットを使用した施術では、一つ一つの歯にブラケットという装置をつけ、つながったワイヤーで引っ張り、力を加えることで、歯を移動させることができるようです。
ワイヤーとブラケットでの矯正を行っている方の歯を見たことはございませんか?
その方の歯に金属のようなものがついていたと思います。
それがブラケットです。
ちなみにワイヤーとブラケットの矯正装置は主に2種類あります。
一つは歯の表面に装置を装着するラビアル、もう一つが歯の裏側に装置を装着させるリンガルです。
ラビアルの場合、口を開けると、ワイヤーやブラケットが目立ってしまうというデメリットはあります。
しかし、施術にかかる費用が手頃なのは、十分メリットと言えるでしょう。
リンガルは、歯の裏に装着するタイプですから、口を開けても装置が他人の目にさらされることはないようです。
ただ、やはり費用の面では、ラビアルより少し高めに設定されていることが多いです。
症状に合わせてワイヤーをループさせます
ワイヤーとブラケットを用いた矯正で聞く「ループ」とは、簡単に言うとワイヤーを曲げることと考えてください。
しかしワイヤーを曲げる必要性がどんな所にあるのか、気になる人も居るでしょう。
歯科矯正でループをしなければならない理由としては、曲げることで歯に対する力が強くならないためとも言えます。
そして歯を動かすための力にも、このループが関連しています。
つまり、症状によってさまざまなループが用いられているのです。
ループは、ワイヤーを曲げて戻ろうとする力を利用し、歯も一緒に引っ張ることが目的です。
歯並びは個人個人、異なりますので、その人にあったループが必要になります。
ワイヤーにもさまざまな種類があり、ループを入れないもの、逆に入れられるものなど、本当に複数あるようです。
ワイヤーとブラケットを使った矯正で、「どうしてワイヤーが曲がっているのだろう」「変な曲げ方になっている!」などと心配しないでください。
それは施術のためにあえてループさせているからと考えましょう。
セットバック法ならばワイヤーを使うよりも劇的な改善も可能です
歯科矯正で多く行われているワイヤーとブラケットを使った矯正は、基本的に歯の問題によって歯並びが悪くなっている場合に利用されています。
しかし、留意点として、ワイヤーやブラケットが苦手な場合があるということは覚えておきましょう。
また、あまり時間をかけたくない、定期的な来院が難しいという方もいることでしょう。
歯周病が重度になっている人も、なかなか困難なようです。
また、最も難しいのは顎骨の問題によって、歯並びが悪くなっている人です。
顎変形症などの場合、歯だけでなく顎骨に対してもアプローチをしなければならないため、ワイヤーとブラケットを使った矯正では、改善が難しいとされています。
しかし、そういったケースでも歯並びを治す方法があります。
例えばセットバック法と呼ばれる外科的な施術で、顎骨に直接アプローチをする方法はどうでしょう。
これであれば、骨自体の問題も解消することができますし、フェイスラインも審美性のあるものになるはずです。
また、症状が重くないものの、時間をあまりかけたくないという方には、セラミック矯正をおすすめします。
セラミック矯正であれば最短2ヶ月以内に施術が完了することもありますし、時間的な負担を気にせずに済みます。
このように、ワイヤーやブラケットを使った矯正以外にもさまざまな施術法があります。
ぜひご検討されてみてはいかがでしょうか。
- 関連記事:セットバックにかかる整形費用|口ゴボや出っ歯を治す治療方法についても紹介
- セットバックの費用についてこちらの記事をご覧ください。
(まとめ)歯科矯正で良く聞くワイヤーとループって何なの?
歯科矯正でワイヤーとブラケットを使う際、ワイヤーをループさせるという方法があります。
これはワイヤーを曲げることです。
歯科矯正でワイヤーを使う時、とても重要な技術となっています。
ワイヤーとブラケットを使用した歯科矯正があります。
ブラケットはワイヤーで引っぱり歯を動かしていく施術です。
歯の表面に装着する装置と、裏に装着する装置があります。
一般的に歯の裏に装着する装置の方が高いです。
ワイヤーとブラケットの施術で、ワイヤーをループさせるという言葉が出て来ます。
簡単に言うと、ループとはワイヤーを曲げることなのです。
症状によってワイヤーをループさせて形を変えなければなりません。
ワイヤーとブラケットで矯正をすると、時間がかかりますし、場合によって改善が見込めないこともあります。
セットバック法という外科的な施術やセラミック矯正は、そういった問題を解決することにつながります。
さまざまな施術方法を比べて検討してみましょう。