中部エリア

愛知県名古屋市中村区椿町1-16
井門名古屋ビル 4F
・JR名古屋駅 徒歩1分
湘南ハイブリッドべニアは最短2回で、
削らずに白い歯になれる“貼るセラミック治療”です 素材は湘南ハイブリッドセラミックの素材と同じ、ナノフィラーと呼ばれる超微粒子セラミックをレジンの中に高密度に混ぜ合わせたものを使用しています。
通常のセラミック治療とは異なり、歯を削ることなく、貼るだけで治療が完了します。
歯を削りたくない
歯の治療跡が気になる
ホワイトニングで白くできない歯がある
前歯のすきっ歯が気になっている
小さい歯を大きくしたい
1本だけキレイにしたい
歯を削る必要が無い
着色・変色した歯も白くできる
金属を使用しないため、金属アレルギーの心配がない(メタルフリー治療)
お手軽価格だから、はじめてのセラミック治療にもおすすめ
歯並びのガタつきは改善できない
長期間の使用で多少の変色やツヤの経年的な変化が起こる
セラミックより軟らかく磨り減りやすい
セラミックより傷がつきやすいため、表面に汚れ(プラーク)が付着しやすい
治療に際しての注意事項 ・天然歯かつ、上の前歯6本が適用範囲となります。
下の歯は噛み合わせの関係で摩耗する可能性が高い為、装着は出来かねます。 ・以下の方は不適となります。
歯周病で歯が揺れている方、歯の欠損が多い方
歯並びが悪い方、出っ歯の方、受け口の方
※マウスピース矯正で歯並びを改善した後に、装着されることをお勧め致します。 ・セラミッククラウンに比べると、脱離リスクは高くなります。
・削らずにセラミックを装着する為、ご自身の歯より少し厚みが生じます。
・長期間の使用により、変色などの経年的な変化が起こる可能性がございます。
患者様のお悩みやご要望をお伺いします。
理想の歯の形や色など、お気軽にご相談下さい。
治療に関する疑問や不安にもすべてお答えいたします。
次に、噛み合わせや歯並び、あごの関節の状態など現在のお口の状態を検査します。
安全・確実にセラミック治療を行うためには歯の位置・歯の形・歯根の状態・骨の状態などを正確に診断をすることも重要です。
当院では無料カウンセリング時にレントゲン検査・CT検査を行い画像をお見せしながら、分かりやすくセラミック治療についてご説明いたします。
カウンセリングの内容と検査の結果から、患者様にとって最適な治療方法を選び、治療の計画を立てます。
実際に治療開始となる前に、必ず治療にかかる料金もお伝えしますのでご安心ください。
型をベースに歯の大きさ・形に合わせた湘南ハイブリッドべニアを作成します。
出来上がった湘南ハイブリッドべニアを装着します。
歯科統括院長 兼 新宿院院長
横浜院院長
湘南美容歯科西エリアドクター 兼
歯科大阪心斎橋院院長
大宮院院長
大宮院院長
福岡院院長
千葉院院長
名古屋院院長