ココナッツオイルで歯のホワイトニングができる?

ココナッツオイルで歯のホワイトニング効果は化学的根拠はないです


ココナッツオイルを使った歯のケアは、アーユルヴェーダによる自然療法のひとつです。オイルプリングと呼ばれるうがいを活用することで、歯茎の健康対策をします。

歯を白くするためのものというより歯茎の健康対策です。ホワイトニング効果が得られるかは化学的な証明が得られているわけではありません。

オイルプリングは歯肉炎による出血対策や、口腔の環境を良くするために使います。

オイルプリングは細菌を洗浄する目的で使います

アーユルヴェーダのココナッツオイルを用いたオイルプリングは、口の中にある細菌を洗浄する目的で使います。口の中には無数の細菌が存在していて、細菌が増えすぎると虫歯や歯周病の原因になります。

細菌は口の中の歯垢に含まれていて、それが歯石へと変化し歯周病の原因となってしまうのです。歯垢が歯に付着することも歯の黄ばみの原因になることから、オイルプリングをすると歯が白くなる効果を実感する方もいるのでしょう。

しかしあくまでも口腔内の環境を良くするためのもので、歯を白くする効果は根拠がありません。オイルプリングのホワイトニング効果は化学的に証明されたものではないため、効果には個人差があると考えておきましょう。

オイルプリングは歯を白くする目的よりも、口腔内感染がある方におすすめです。歯肉炎がおきて歯茎から出血している方や、口内炎で痛みを感じている方などに向いています。

口腔内の細菌をココナッツオイルで洗い流してしまえば、細菌による炎症はおさまってくるでしょう。毎日続けていれば歯垢が付きにくくなって、本来持つ歯の白さを実感しやすくなります。

オイルプリングは朝一番にやるのがおすすめです


ココナッツオイルを用いたオイルプリングは、朝一番にやるのがおすすめです。朝起きたら朝食を食べる前に、オイルでうがいをしましょう。

人は寝ているときに唾液の量が減りやすく、起床後は口の中に細菌が増えています。朝にオイルプリングをすることで口の中をリセットできるでしょう。

口腔内感染がある方は、1日に2~3回オイルプリングを行っても大丈夫です。1日に何度かオイルプリングをやると、細菌の数を減らして回復を促すことができます。

朝起きたら大さじ2~3杯のココナッツオイルを口に入れて、口の中でオイルを動かしていきましょう。15~20分間オイルでうがいをしたら、オイルをゴミ箱に捨ててうがいをしてください。

最初はオイルだけだと途中で吐き気がしてしまうかもしれません。シナモンやペパーミントオイルを数滴加えると、さっぱりとした風味になり続けやすくなります。

オイルプリングをやる前に水を飲んでおくと、吐き気がおきるのを予防できます。水分補給をしてから口にココナッツオイルを含ませましょう。

うがいをしたら最後に口をすすいで、水を飲んで終了です。

本来の歯の色を白くするならホワイトニングがおすすめです

ココナッツオイルを使ったオイルプリングは歯垢を除去しやすくして、歯本来の色を取り戻すための対策です。歯垢が付きにくくなれば歯の黄ばみは多少取れるかもしれませんが、歯本来の色を変えることはできません。

もともと歯が黄味かかっている人は、ココナッツオイルのケアでは限界がきてしまうでしょう。また加齢によっても歯は黄ばんで見えるように変わってくるため、歯を白く変えたい方は歯科医院でのホワイトニングがおすすめです。

歯科医院でのホワイトニングは薬剤を使って着色を分解させ、さらに光の力を使って効果を高めています。1回の施術でもある程度の白さを実感しやすく、希望の色になるまで2~3回の施術がおすすめです。

歯科医院でマウスピースを作成して、処方された薬剤を使って家庭でケアするホームホワイトニングもあります。マウスピースの中に薬剤を入れて、毎日少しずつ歯を白くする方法です。

ホームホワイトニングは薬剤の濃度が低いので、数週間くらいケアを続ける必要があります。その代わり追加の薬剤の費用が安価で、費用を抑えたい方におすすめです。

これらのホワイトニングは日常的な着色汚れを落としたり、加齢による着色を漂白したりするため使われています。先天的に薬剤で歯が黄ばんでいる方や、神経を取って黒ずんだ歯には、ラミネートベニアやセラミッククラウンのケアが必要です。

(まとめ)ココナッツオイルで歯のホワイトニングができる?

1.ココナッツオイルで歯のホワイトニング効果は化学的根拠はないです

ココナッツオイルを使った歯のケアは、アーユルヴェーダによる自然療法です。オイルプリングを活用しながら歯茎の健康対策をします。

歯を白くするためのものというより、歯茎の健康効果が期待できます。

2.オイルプリングは細菌を洗浄する目的で使います

オイルプリングは細菌を洗い流す目的で使います。細菌が増えすぎると歯垢が溜まり、虫歯や歯周病だけでなく、歯の黄ばみも気になるでしょう。

毎日オイルプリングを続けることで、歯垢が付きにくくなり本来の歯の白さを実感しやすくなります。

3.オイルプリングは朝一番にやるのがおすすめです

オイルプリングは朝一番にやるのがおすすめです。夜中に増えた細菌が口の中に残っているので、洗い流すようにうがいをしましょう。

口にオイルを含んでから、15~20分うがいをします。

4.本来の歯の色を白くするならホワイトニングがおすすめです

本来の歯より白くしたい方は、歯科医院のスタンダードホワイトニング(オフィスホワイトニング)や、家庭でケアするホームホワイトニングを活用しましょう。先天的に薬剤で歯が黄ばんでいる場合や、神経を取った黒ずみは人工歯を被せる方法がおすすめです。

1446
Return Top