歯の消しゴムは歯の表面の汚れを落とす簡易的なホワイトニングとして利用できます
歯の消しゴムは特殊なシリコンゴムでできている歯のケア用品です。歯の表面を消しゴムのようにこすることで、歯についているヤニなどのステインを取り除くことができるとされています。
ドラッグストアなどで安価に売られているので簡単に手に入れることができますが、歯を白くする効果はそれほど強くないといえるでしょう。
目次
歯には表面についた汚れと歯の内側が原因の汚れがあります
歯は表面を半透明のエナメル質に覆われています。エナメル質の内側には黄色がかった象牙質があり、歯の奥が神経などのある歯髄という構造です。
歯の黄ばみが生じる原因の多くは、タバコのヤニ・コーヒー・紅茶などによって、エナメル質にステインが沈着するためといわれています。
紅茶や赤ワインなどに含まれるタンニンはとくに歯の表面に沈着しやすいという特徴があるので、歯の着色が気になる場合には注意して摂取したほうがいいでしょう。
ステインが歯に一度沈着すると自分で落とすことは難しくなります。汚れのつきやすいものを飲食した後には、ステインが歯に沈着する前にブラッシングを行い歯の着色の予防をしするようにしましょう。
毎日のオーラルケアでステインが除去しきれず歯の表面についたままになっていると、徐々にステインがエナメル質の中まで浸透してしまいます。エナメル質の内部まで着色が進んだ場合には、歯の消しゴムで汚れを落とすことはできなくなります。
また加齢によって歯のエナメル質が徐々に薄くなったために、内側にある象牙質の色が透けて歯が黄ばんで見えている場合もあるでしょう。子供の頃に摂取した薬のため歯が変色している場合もあります。
歯の消しゴム使用時の注意点にも気をつけましょう
毎日きちんとブラッシングをしていても、ブラッシングだけでは落とせなかった汚れが溜まり、いつの間にか歯の表面にステインが付着していたという場合もあるかもしれません。歯の消しゴムは、そのような歯の表面についたステインを除去するためのケア用品です。
市販のものはドラッグストアなどで安く販売されているため、自宅で行うケアの一つとして取り入れやすい方法でもあります。通常のブラッシングとは別に、歯の表面の汚れを除去するために使用するといいでしょう。
ただし歯の消しゴムは表面の汚れをこすり落とすものですが、市販されているものはそれほどホワイトニング効果が大きくないため、汚れを落としきれない場合もあります。また歯の消しゴムは部分的に着色汚れを落としていくタイプなので、広い範囲の汚れを落としたいときには向いていない場合もあるかもしれません。
そして歯の内部から着色が生じている場合には歯の消しゴムで白い歯になることは難しいでしょう。歯の消しゴムでムリに歯をこすり続けると歯の表面が削られる恐れもあるため、使用の際には注意が必要です。
歯の着色状態に合わせて歯のホワイトニング方法を選ぶことができます
歯の消しゴムは、歯の表面の汚れを落とすためのケア用品です。コーヒーやタバコなどのステインが付着している歯の汚れ落としには適していますが、それ以外の歯の黄ばみには別の方法でなければ歯は白くなりません。
歯の表面の汚れにも、全体的にステインがついている場合や歯の隙間の汚れが気になる場合があるでしょう。その場合には、歯の消しゴムで少しずつ汚れを落とすのは大変な作業になるかもしれません。
歯の表面についた汚れや歯の境目の落としにくい汚れは、専門医療機関のクリーニングで簡単に落とすことができます。
歯の消しゴムでは歯の表面を削る心配もあるため、なかなか汚れが落ちない場合には、ムリをして歯を削らないようにクリニックで歯のクリーニングを受けるといいでしょう。
歯の黄ばみの原因には、エナメル質の中にまでステインが浸透したことによる歯の着色や、歯のエナメル質が薄くなったために歯が黄色く見えている場合などもあります。
歯の内側からの着色などによる歯の黄ばみには、歯を漂白して白くするホワイトニングなどの方法が適しています。
(まとめ)歯の消しゴムはホワイトニング効果がある?
歯の消しゴムは、歯の表面を消しゴムのようにこすって、表面についているステインなどの汚れを取り除くケア用品です。
ドラッグストアなどで安価で手に入れることができますが、ホワイトニング効果が強くはないとされています。
歯の黄ばみは、タバコのヤニやコーヒーなどによるステインの着色が原因の場合が多いといわれています。
ステインによる着色が歯の内側まで進むと、歯の表面の汚れを落とす消しゴムで歯をきれいにすることは難しいでしょう。
歯の消しゴムは安く市販されていることも多いため、ブラッシング以外のオーラルケア用品として簡単に取り入れることができます。
歯の表面の汚れ以外には効果がないことや、使いすぎると歯を削ることになるなどのデメリットもあります。
歯の消しゴムでは歯の表面の汚れを落とすことができますが、 歯全体の汚れや歯と歯の境目など汚れを落としにくい場所に使用することは難しいでしょう。
歯の内側まで着色している場合には、歯を漂白するホワイトニングなどが適しています。