リンゴ酸は歯の黄ばみの改善にある程度の効果が期待できると言われています
リンゴ酸はリンゴなどに含まれる酸の一種ですが、強い酸性力を有するのが特徴です。
酸性の力で歯の黄ばみ汚れを浮き上がらせて、落とす効果が期待できます。
しかし歯の表面を覆うエナメル質は酸性に弱く、強い酸に長時間さらされると溶け出してしまいます。
歯が薄くもろくなって割れたり、虫歯になったりするといった弊害が考えられるでしょう。
歯の黄ばみを除去するには、審美歯科で受けられるホワイトニングケアがおすすめです。
目次
リンゴ酸には歯の汚れを浮き上がらせる酸性力があります
リンゴ酸というのは、リンゴやぶどう・イチゴや梅などの果物やトマトなどの野菜に含まれる有機酸です。
さらに爽やかな風味と強い酸性力が特徴としても良く知られています。
さまざまな作用が見られるリンゴ酸ですが、中歯を白くするホワイトニング効果もその1つです。
リンゴ酸が有する強い酸性力には、汚れを除去する作用があると言われています。
リンゴ酸が歯と歯のすき間や歯茎に入り込み、黄ばみなどの汚れを浮き上がらせて、溶かす効果が期待できるでしょう。
さらにリンゴ酸が歯に浸透することで、再び汚れが付着しないよう防止する働きもあるとされています。
リンゴ酸入りの歯磨き粉などが市販されており、ホワイトニングケアの一環として使用する方もいるでしょう。
黄ばみ対策としては、一定の効果は期待できますが、効果の程度に個人差はあります。
人によっては、歯の奥にまで浸透してしまった黄ばみがあまり落ちないというケースもあります。
リンゴ酸の強い酸性力は歯を溶かすとも言われており注意が必要です
リンゴ酸は、天然由来の成分であり食生活において普段から口にするものに含まれています。
歯の表面を削って黄ばみを落とす研磨剤とは違い、歯を傷つけることはないと思われがちです。
しかし問題は汚れ除去に効果的だとされている酸です。
歯の表面を覆う薄い半透明のエナメル質は、酸に弱いという性質があります。
強い酸性力をも持つリンゴ酸が歯に付着し続けると、エナメル質が溶けて薄くなってしまう可能性もあるのです。
酸の強さは、phという水素イオン濃度で示されます。
ph7が中性で、7より小さくなるにつれ酸性が強くなります。
一般的にph5.5以下だとエナメル質が溶けやすいとされています。
リンゴ酸はph4なのでかなり強いと言えるでしょう。
エナメル質が薄くなると、その奥にあるベージュ色の象牙質が透けて見え、見た目には歯が黄ばんでいるような印象を受ける場合もあります。
また歯がもろくなって欠損したり、虫歯や歯周病などになったりする可能性も示唆されています。
市販されているリンゴ酸入り歯磨き粉などは、リンゴ酸の濃度や配合を考えて作られてはいますが、歯を痛める可能性はゼロではないので注意が必要です。
歯の黄ばみは専門医によるホワイトニングケアを受けると効果的です
歯の黄ばみが気になるなら、審美歯科でのスタンダードホワイトニング(オフィスホワイトニング)が有効だとされています。
漂白剤入りの高濃度の薬液を歯につけて、薬液の浸透を促すために特殊なライトを照射し、黄ばみを浮き上がらせて除去するという施術です。
歯茎をカバーするために保護剤も塗布される上に、歯を削るわけではないので安全にホワイトニングができるでしょう。
また数回の施術できれいになり、1回につき数本まとめてケアできるので効率的でもあります。
ただ保険適用外の施術になるので料金などをあらかじめチェックしておく必要があります。
こまめに通院しなくても、必要なアイテムを揃えれば自宅でもケアできるホームホワイトニングという方法もあります。
まず審美歯科でマウスピースを作成してもらい、薬液を入れて1日数時間装着するというものです。
さらに携帯用のライトを当てるとホワイトニング効果が倍増すると言われています。
多少時間は有しますが、費用も抑えられるでしょう。
(まとめ)歯の黄ばみにはリンゴ酸が効果的なの?
リンゴ酸には強い酸性力があり、歯のすき間に入り込んで黄ばみを取り除く効果が期待されています。
しかし強酸は歯の表面のエナメル質を溶かす性質もあるため、長時間リンゴ酸を歯に付着させるのは歯を傷つけリスクが高まるでしょう。
リンゴやぶどうに含まれるリンゴ酸は、強い酸性力がありホワイトニング作用があると言われています。
酸性力で歯にこびりついた黄ばみなどを浮き上がらせて、落とす効果が期待できるでしょう。
リンゴ酸のもつ強い酸性力は、歯の表面のエナメル質までも溶かし、歯がもろくなったり、虫歯などを招いたりするリスクもあります。
黄ばみを落とすのに一定の効果は期待できますが、やはり歯を傷つける可能性がある以上、使用は控えた方がよいでしょう。
審美歯科によるスタンダードホワイトニング(オフィスホワイトニング)は、薬液を歯につけてレーザーを当てて汚れを浮き上がらせるという方法で歯に優しい施術です。
また薬液を入れたマウスピースを数時間歯に装着するホームホワイトニングという自宅でできるケアもあります。