歯科矯正で顔つきは変わるの?

歯科矯正を行うことですっきりとした顔つきに変わる人が多いです


歯科矯正で顔つきが変わる人がいるのは、歯の矯正で出っ歯、受け口、八重歯が改善されるからです。

これらは横から見た顔のラインが悪くなりやすく、歯の矯正をすることで口元がすっきりとして、見た目が変わります。

正面から見た感じはあまり変化がありませんが、横顔が変わったと感じる方が多いようです。

横顔が美しいかはEラインという基準により判断されており、歯科矯正で美しいラインに近づきます。

歯科矯正をするとEラインに近づくのが魅力です

横顔が美しい基準として用いられるEラインは、エステティックラインとも呼ばれています。

Eラインは1954年、アメリカの矯正歯科医により、美しい横顔の基準として開発されました。

横顔が美しいラインとは、鼻先から顎にかけて直線になる部分が、上下の唇より前に出ています。

日本人の場合は欧米人と比べて鼻が低いため、Eライン上に上下の唇の先が接していれば、美しい横顔だといえるでしょう。

Eラインは自分でもチェックすることができます。

ペンを使って鼻先と顎を結び、唇がペンに触れるかどうかで判断が可能です。

唇がまったくペンに触れないか、触れるか触れないかのラインなら、美しい横顔だといえるでしょう。

ペンに唇が触れやすいのは、出っ歯の方や、受け口、八重歯があるなど歯並びの悪い場合です。

Eラインを美しい状態にするには、鼻を高くするか、歯並びを矯正して口元を引っ込める必要があります。

歯科矯正は歯並びだけを変える方法で、口元が引っ込むため鼻が高く見え、横顔が美しく変わるのです。

または歯科矯正に外科的な施術を用いて骨格を変える方法でも、顔つきが変わりEラインが美しく変化するでしょう。

歯並びを変えることで横顔が改善されると、自分の顔に自信が持てるようになります。

出っ歯が気になる方は早めの施術がおすすめです


出っ歯があって横顔が気になる方は、早めの施術をおすすめします。

なぜなら、歯は大人になっても移動することがあるため、年齢を重ねるごとに出っ歯がひどくなることがあるからです。

早い段階から歯科矯正を受けておけば、出っ歯が進行してから矯正するより簡単な施術で済む可能性があります。

出っ歯が進行していくと、上の歯がかぶる状態になり、噛み合わせにも影響が出るのです。

実は出っ歯になる原因は、骨格だけの問題だけではなく、生活習慣から影響されることがあります。

軽い出っ歯の方が前歯で噛む癖があると、前歯に知らないうちに負担をかけて、出っ歯が進行することもあるでしょう。

リラックスしているときも、出っ歯が進行する原因が隠れています。

普段は歯と歯が噛み合っていない状態が正常なのですが、上下の歯を合わせた状態でいることが癖になると、無意識のうちに歯ぎしりをして前歯が出てくるのです。

ほかにも歯周病が進行して、歯を支える歯茎がやせ細り、前歯が出てくることもあるでしょう。

もともと出っ歯が気になる方が歯科矯正をしておけば、噛み合わせが改善されて前歯への負担が軽くなります。

同時に出っ歯になっている原因を理解することで、生活習慣からきていた問題を解消することにもつながるでしょう。

受け口の歯科矯正は顔つきが変わりやすいタイプです

本来は上の歯がかぶるようになっているところが、受け口の方は下の歯が前に出ています。

受け口は顎が前に出やすく、歯科矯正をすることで顔つきが変わりやすいタイプだといえるでしょう。

下の歯が前に出てしまう原因のひとつに、上顎が小さい問題があります。

もともとの骨格で上顎が小さく、成長する段階で下顎が前に出てしまうのです。

なかには骨格に問題がなく、上下の歯が単純に逆になっているケースもみられています。

この場合は、逆になった歯を改善させるための歯科矯正のみで良く、比較的簡単に治すことが可能です。

前歯の1本だけが逆になっている方は、このタイプの可能性があります。

骨格に問題がある大人の受け口でも、下の前歯を後ろに引っ込めることで矯正が可能です。

軽度の場合では歯を抜くことがなく、上の前歯を前に出すことにより施術ができます。

歯も抜かない方法なら施術期間も短いため、負担が少ないでしょう。

重度になれば外科的な施術が必要ですが、場合によっては簡易な矯正で改善できる場合もあります。

歯科矯正でどのような施術方法にするかは、受け口の症状の度合いによっても異なりますから、専門医と綿密に相談しながら仕上がりを決めていきましょう。

(まとめ)歯科矯正で顔つきは変わるの?

1.歯科矯正を行うことですっきりとした顔つきに変わる人が多いです

歯科矯正をして顔つきが変わるのは、出っ歯、受け口、八重歯がある方です。

これらの問題がある方は、歯の矯正をすることで横から見たEラインが美しいラインに近づきやすくなります。

2.歯科矯正をするとEラインに近づくのが魅力です

横顔が美しい基準として用いられるのが、Eラインです。

鼻先から顎にかけて直線になる部分が、上下の唇より前に出ています。

歯科矯正で出っ歯や受け口、八重歯などが改善されると美しいEラインに近づくでしょう。

3.出っ歯が気になる方は早めの施術がおすすめです

出っ歯があって横顔が気になる方は、早めの歯科矯正施術がおすすめです。

生活習慣の問題から、大人になっても歯の位置が前にずれてしまうことがあります。

早めに矯正しておけば、噛み合わせの問題は解消しやすいからです。

4.受け口の歯科矯正は顔つきが変わりやすいタイプです

受け口の場合は、顎が前に出ていた状態が歯科矯正により改善されやすく、顔つきが変わりやすいタイプです。

軽症であれば比較的簡単に矯正を行うことが可能ですから、専門医と話し合いながら適切な仕上がりを決めていくようにしましょう。

8981
Return Top