インプラントに年齢制限はありませんが顎の骨が発達していることが条件です
インプラントの年齢制限は特にありませんが、顎の骨の発達が完了する16~20歳頃から施術が可能だと考えられています。
身体に何か疾患がある場合は、年齢に関わらず施術に制限がかかることもあるため注意が必要です。
解剖学的に施術が可能と診断されれば、高齢であってもインプラントを受けることができます。
インプラントは顎の骨に埋め込む施術をするため、年齢よりも顎の骨の発達状況を重視します。
従って、顎の骨が未発達だったり、薄かったりする場合は、希望してもインプラントの施術を受けられないことも考えられるのです。
インプラントに向いている人の特徴があります
歯の施術は数多くあるため、どの施術を選んだら良いか、悩んでいる方も多いでしょう。
インプラントに法的な年齢制限はありませんが、インプラントに向いているとされる人の特徴があります。
自分の状況と当てはめて考え、歯の施術選びの参考にしてみてください。
インプラントの施術を受ける上で条件となるのが、顎の骨が発達しているかどうかです。
しかし、自分で自分の顎の骨を調べるのは難しいので、CT設備がしっかりしている審美歯科で検査を受けましょう。
顎の骨に直接インプラントを埋め込むため、顎の骨が弱いと施術に耐えられないと判断されます。
インプラントは歯肉を切開するため、他の歯の施術と比べて身体に負担がかかりやすいです。
施術も長期間にわたるため、顎の骨の厚みや幅だけでなく、気持ちの上で施術に耐えられるかどうかも判断のポイントになります。
また、失った歯の状況によって、ブリッジなどの施術ができないと判断された方にも、インプラントが適していると言えます。
義歯やブリッジの劣化が気になる方も、インプラントがおすすめです。
ブリッジの施術で健康な歯を削りたくない場合も、インプラントを検討しましょう。
インプラントであれば、他の歯に負担をかけずに失った歯を取り戻せる可能性があります。
インプラントに向かないとされる判断基準があります
インプラントを希望しても、医師の判断でインプラントの施術が受けられないことがあります。
それはお客様の状態によって医師がインプラントの施術が難しいと判断する場合です。
インプラントの施術が難しいと判断される人には、次のような特徴があります。
- 心臓病、糖尿病、骨粗鬆症のいずれかを患い、症状が重度の方
- 顎の骨に放射線治療を受けたことがある方
- その他の重い疾患を持っている方
- 重度の歯周病がある方
- タバコを吸う量が多い方
- 薬物、またはアルコール中毒の方
- 歯ぎしりのクセが強い方
- 医師の指示通りに検査を受けられない方
他にも現在妊娠している方や、近々妊娠を希望している方も、インプラントの施術を受ける前に医師に相談しましょう。
インプラントの施術では麻酔を使用するため、必ず医師に申告するようにしてください。
インプラントは自分の歯と同じようにケアをしましょう
インプラントは耐久性に優れていますが、施術をした時の状態を保てるかどうかは、その後のケアによって変わってきます。
適切なメンテナンスを行わず、粗雑な扱いを続ければ、いくら丈夫なインプラントでも劣化が進みやすくなるのです。
インプラントは自分の歯と同じだと思って、大切に丁寧にケアをしましょう。
インプラントはセラミック製の人工歯のため、虫歯になる可能性はありません。
しかし、不十分な歯磨きや歯石のクリーニングを怠ったことによって、天然の歯と同じように歯周病にかかる可能性があるのです。
このインプラント特有の歯周病は、インプラント周囲炎と呼ばれています。
インプラント周囲炎は自覚症状がないため、気がついた時には症状が悪化しているケースも少なくありません。
自然に治るものでもないので、定期的にクリニックに通って、歯石のクリーニングを続けましょう。
インプラントへの細やかなケアが、インプラントの寿命を延ばすことに繋がります。
(まとめ)インプラントに年齢制限はあるの?
インプラントには特に年齢制限は設けられていませんが、顎の骨の発達が完了する16~20歳頃から施術可能だと考えられています。
顎の骨が未発達だったり、薄かったりする場合は、インプラントを希望しても施術を受けられないこともあります。
インプラントには年齢制限はありませんが、インプラントをおすすめしたい人の特徴があります。
顎の骨の発達が条件になる他、外科的な施術となるため、気持ちの面でも忍耐力が求められます。
ブリッジなどが不向きな方にも、インプラントがおすすめです。
インプラントを希望しても、医師の判断よって施術を受けられないことがあるのです。
重度の疾患がある方や、顎の骨に放射線治療をしたことがある方など、インプラントに向かないとされる条件があります。
妊娠中や妊娠を希望している方も医師に申告しましょう。
インプラントは耐久性に優れていますが、適切なケアを怠ると劣化が進みやすくなります。
歯磨きや歯石のクリーニングをきちんと行い、衛生的な状態を保つようにしましょう。
行き届いたケアが、インプラントの寿命を延ばすことに繋がります。