インプラントは、素材や形状、構造によってさまざまな種類があります
インプラントというとインプラント体と呼ばれる部品を歯根部に組み入れ、その上から人工歯を取り付けることで違和感のない噛み合わせにする施術方法です。
そんなインプラントですが、素材・形状・構造によってさまざまな種類が見られます。
それぞれの種類では特徴なども異なるため、自分に合った種類のインプラントを選ぶようにしましょう。
目次
インプラントにはさまざまな種類があります
インプラントは基本的に歯根部へ差し込むインプラント体・上から差し込む人口歯、そしてインプラント体と人口歯の間に取り付けるアバットメントから構成されています。
基本的な部品や施術方法などはほとんど変わりありませんが、実際にインプラントの施術を受けようとすると費用が異なる場合もあります。
なぜこのようなことになるのかというと、インプラントには素材や形状、構造の違いからさまざまな種類があるためです。
たとえば素材1つとっても人工歯をメタルボンドにするのか、ジルコニアにするのかによって特徴に違いが見られます。
メタルボンドとジルコニアはどのような違いがあるのかというと、ジルコニアの方が見た目は自然な歯に近く、また強度もメタルボンドに比べて高いです。
その分費用は高くなってしまいます。
このように人工歯に使われる素材選びによってもインプラント後の歯の見た目や費用などに影響が出てくるので、慎重に選ぶ必要があります。
また人工歯部分だけではなく、アバットメントやインプラント体も素材を選べるケースがあるでしょう。
構造の違いは特徴にも大きな違いとして表れます
素材や形状の違いは特徴にも違いが見られましたが、構造の違いはより大きな特徴となって表れます。
では構造の違いにはどういった種類があるのでしょうか?
ツーピース構造は、インプラント体とアバットメントがそれぞれ別部品として用意され、ネジを使って連結させるタイプを指します。
ツーピース構造の中でも接続する場所が出っ張っているか、凹んでいるかによっても種類が異なります。
出っ張っているタイプは「エクスターナルタイプ」と呼ばれており、以前から使用されてきたタイプです。
凹んでいるタイプは「インターナルタイプ」と呼ばれ、近年普及してきたタイプの構造になります。
こちらはエクスターナルタイプに比べて細菌が入り込みにくくなるという性質を持っているため、細菌感染のリスクを低くすることもできるでしょう。
ワンピース構造とは、インプラント体とアバットメントが1つになっているものを指します。
ワンピース構造の場合、1回の施術で取り付けられること、費用が抑えられるなどの特徴があります。
ただ噛み合わせに問題がある人や顎の骨が十分でない人には向いておらず、また万が一アバットメント部分にトラブルが発生するとインプラント体も取り外さなくてはならない可能性もあるでしょう。
どんな種類を選んでもしっかりとした保証が受けられる病院を選びましょう
インプラント施術を行っている病院はたくさんあり、それぞれで取り扱っている素材や形状、構造などは異なります。
また病院の中には一人ひとりに合わせた施術を行えるように、素材や構造を選べるようなところもあります。
どんな種類が自分に合うインプラントになるのかわからないという方も、複数の素材や構造が用意されている病院を選ぶことによってカウンセリング時にどういったものが適しているのか相談に乗ってくれることでしょう。
またどのような種類のインプラントを選んだとしても、保証が充実している病院を選ぶべきです。
たとえば上記でもご紹介したように、メタルボンドとジルコニアであればジルコニアの方が耐久面で安心と言えます。
ただメタルボンドであっても保証内容や期間が充実していれば万が一人工歯が破損してしまったり、紛失したりした場合でもすぐに対応してもらえるので安心です。
費用ではジルコニアの方が高くなってしまうため、費用をできるだけ抑えたいという方はなるべく保証内容にも注目してみるようにしましょう。
(まとめ)インプラントにはどんな種類があるの?
インプラントには、素材・形状・構造などの違いからさまざまな種類があります。
インプラントの施術を行うなら、どんなことにこだわりたいのかを明確にしてから種類を選んでみましょう。
インプラントにはさまざまな種類があり、素材・形状・構造が違うだけで特徴や費用なども異なってきます。
そのためしっかりと特徴を見極めた上で素材選びを行うことが重要です。
インプラントにはツーピース構造とワンピース構造という構造の違いが見られます。
この構造の違いは費用だけではなく、施術回数や取り付ける時に向いている人、細菌感染のリスクなどにも違いがあるので、それぞれの特徴を踏まえて選ぶ必要があります。
インプラント施術を行っている病院の中にはさまざまな種類から選べるところもあるので、自分に合うインプラント施術を行うことも可能でしょう。
またどんな種類を選んだとしても保証内容が充実している病院を選ぶことが大切です。