ガミースマイルの価格や治療費は医療機関で異なります
ガミースマイルは審美的な問題を改善するので、自由診療となっており、そのため多くの施術では保険が適用されないと言われています。
ですから、医療機関によってその価格や治療費は異なって来るのです。
またどんな施術を行うのかでも大きく異なるのが特徴で、価格の相場はありますが、その幅は広くなっています。
ただセラミッククラウンやセットバック法は素材や大きな施術となるため、比較的、価格帯は高いと言えるでしょう。
目次
ガミースマイルの施術は多くの場合自由診療となります
ガミースマイルの施術を受ける前に、まずは価格や治療費を知っておく必要があります。
その時、理解しておかなければならないのは自費診療と保険診療があるということでしょう。
一般的に病気となって病院へ行くと保険証を求められます。
保険証を提示することで健康保険が適用できますから、安く治療を行うことができるのです。
しかしそれはあくまで公的医療保険制度が適用できる診療に限られています。
保険が適用されない診療は自由診療となるのです。
この自由診療とは、厚生労働省が承認していない治療や薬などを使用する場合のことを指します。
自由診療は保険が適用されないわけですから、治療費はすべて自己負担となるのです。
ガミースマイルは審美的な問題であり病気でないので、一般的に治療費は自由診療に当てはまります。
しかしすべての場合で保険が適用されないわけでもなく例外が存在しているのです。
例えばガミースマイルの原因の一つに顎変形症が挙げられます。
顎変形症と医療機関で認定されて規定の外科的な施術を行った場合、健康保険適用対象になることもあるのでチェックしておいてください。
ただ自由診療ですから一般的には医療機関でその価格などは異なります。
施術ごとで価格や治療費も大きく異なります
ガミースマイルの施術では、治療費がどれぐらいの価格になるのか理解しておくことは大切です。
歯肉整形の場合、4~10万円ぐらいを見ておいた方が良いでしょう。
値段としては施術範囲によっても大きく異なるので、注意が必要です。
歯肉整形は歯茎を切除することで歯茎の面積を狭め、ガミースマイルの改善を目指す施術となります。
また歯肉整形以外にも歯茎を健康的な色にしたい場合、歯茎のホワイトニングもあります。
この場合1万円前後を見ておくと良いです。
また歯が小さい場合でガミースマイルが生じているなら、ラミネートベニアなどの施術でも改善が期待できます。
この施術の治療費の相場は、大体ですが歯一本あたり6~12万円前後を考えておくと良いでしょう。
コンポジットレジンは医療用プラスチックを盛り付けて大きくすることで改善を目指す施術となります。
小さな歯で虫歯などが生じておりその治療ということでしたら保険が適用される場合があります。
セラミッククラウンやセットバック法はある程度の金額が必要です
ガミースマイルの施術で大きく価格が変わるのはセラミッククラウンなどです。
何故かと言うと、セラミッククラウンは種類も多く、どんな素材を使っているのかがポイントになるからです。
また保険が使えないためにどうしても値段が高めになっているのです。
例えばメタルボンドは金属製の土台に表面はセラミックというのが特徴です。
一つの歯で7万~15万円程度を見ておくと良いでしょう。
土台部分もすべてセラミックで作られているオールセラミックでしたら、一歯7万5000~18万円が相場と言われています。
また、ジルコニアセラミックですと人工ダイヤを使用しているため、一本で13万~18万前後を見ておくと良いでしょう。
しかし医療機関でセット料金を設けている場合では、一歯ずつやるよりも総合的に安い価格になっている場合もあります。
ガミースマイルの問題が骨格性の原因から生じているのでしたら、セットバック法が選択肢として挙げられます。
大きな外科的な施術となりますので、比較的価格も一般的に高額となり、相場としては130万円ぐらいになるでしょう。
ただ、これらの施術が、一生の問題に対して改善が期待できることであるという点は忘れてはいけません。
分割支払いなどが適応できる場合もありますので、そういった制度を利用してみても良いでしょう。
また、安いだけで選んだ場合、実績の少ない医師ですと思わぬトラブルにつながる可能性も否定できません。
まずは、信頼できる医療機関や医師に相談することが大切でしょう。
(まとめ)ガミースマイルの施術の価格や治療費はどれぐらい?
ガミースマイルは自由診療のため保険が利かない施術が多いです。
例外はありますが基本的に、医療機関ごとに異なります。
だいたいの相場はありますが、施術によって価格や治療費も大きく異なるため、その幅はかなり広いものだと言えます。
ガミースマイルは一般的に自由診療の施術が多くなります。
ただ一部例外があるとも言われています。
顎変形症によるガミースマイルの施術では条件を満たすと保険が適用されるといわれているのです。
ガミースマイルの施術ごとにその治療費は異なります。
例えば歯肉整形であれば大体10万までを見ておいた方が良いでしょう。
また、ラミネートベニアの場合は歯1本あたり6~12万前後だと言われています。
セラミッククラウンはその素材により金額が変わるのでいくらか幅があり、セットバック法は大掛かりな施術になるため、100万円以上が必要になると言われています。
ただ、一生ものの問題を解決できる施術ですから、考える余地はあると言えるでしょう。