ガミースマイルの原因には骨格性のものなどがあり、セットバック法などの施術で対策できます
ガミースマイルは笑うと歯茎が見える笑顔のことです。
この原因は複数あり、一つに上あごの骨格の問題が考えられます。
日本人を含めたアジア人全般で上あごが出っ張っていることが多いと言われていますが、その影響により歯茎も比例して長くなると考えられているのです。
また、歯が低い位置にあることも原因として考えられるでしょう。
他にも上唇が薄いことや、動かす筋肉が強すぎるのもガミースマイルの原因として考えられているのです。
対策としては、セットバック法などを用いた医療的な施術などがあります。
目次
骨格や歯並びや上唇などが原因として考えられています
ガミースマイルとは笑うと歯茎が見える笑顔のことで、原因は複数あると考えられています。
たとえば、原因の一つに上あごの骨格があると言われています。
日本人だけではなくアジア人全般は上あごを含めた口の周囲の骨が出っ張っていることが特徴です。
上あごが出っ張っていたり骨が長かったりすると、それに比例して歯茎も長くなります。
そのためガミースマイルになると考えられているのです。
また、歯の生える位置によってもガミースマイルの原因になる場合があります。
通常より歯が低い位置に生える場合があり、そのことに関連して歯と歯茎の境目が下がると考えられています。
歯が下に生えているとそれだけ歯茎が長くなるので、口を開いたり笑ったりした時に歯茎が見えやすい状態になると言われているのです。
上唇の形状が原因となる場合は、唇の縦の幅が短く薄い形であることが挙げられます。
通常、口を開いても歯茎は上唇に隠れているのですが薄い上唇だと歯茎が隠れないので、見えやすくなるからです。
また、上唇を持ち上げるための筋肉が通常より発達している場合も唇が上がりすぎることで、歯茎が見えて目立ってしまいます。
このように複数の原因が、ガミースマイルにつながると考えられているのです。
歯肉整形などの医療的な施術で改善が期待できます
ガミースマイルは原因によって施術がそれぞれ異なってきます。
一般的に歯の生え具合や歯茎に問題がある場合、一例として、歯茎を切除し自然なラインを作る歯肉整形のような外科的な施術が有効と言われています。
また、歯肉整形は歯茎のラインが不揃いになっている場合にも良いと言われているのです。
他にも上唇の筋肉に問題が生じている場合があります。
そんな時はボトックス注射なども改善が期待できると言われています。
ボトックス注射を打つことで、上唇を持ち上げる筋肉の力を弱められるからです。
しかし、ボトックスは半永久的に効果が持続するわけではないと言われているので注意してください。
時間が経過すると元に戻ってしまうのです。
また、上あごの骨など骨格的な問題があるのなら、骨を切るような外科的な施術も必要となります。
たとえばセットバック法という施術があります。
この施術は上下左右の第一小臼歯という歯を抜歯し、そこにできたスペースを利用して歯茎の骨ごと後ろへ移動させる施術です。
セットバック法は高い技術が必要で、歯科矯正などの知識や経験も必要と言われています。
そのためしっかり医師とカウンセリングを行うことが重要と言えるでしょう。
軽いガミースマイルの対策になるトレーニングもあります
ガミースマイルは見た目の問題が大きいと言われています。
軽度なら気にしない人も多いかもしれませんが、歯茎が見え過ぎる人の場合、他人の前で素直に笑えない人もいます。
そのため、医療的な施術を行う事で、見た目の問題はもちろん、精神的な問題まで解決できる可能性があるのです。
改善をしても損はないでしょう。
ただ軽いガミースマイルなら、セルフトレーニングによって改善が期待できるとも言われています。
具体的には笑い方を意識してみてください。
鏡で自分の笑顔を見て、歯茎がどれだけ出ているのか客観的に確認をしましょう。
そうすることでどれだけ上唇を上げれば、歯茎が見えるのか自覚することができます。
この場合、唇の両端に指を軽い感じで当ててみてください。
そうすることでより唇の動きが理解できるからです。
この上唇をあまり上げないための笑顔の練習は、何度も繰り返すことで慣れると同時にだんだん癖となります。
そのため、軽いガミースマイル程度でしたら改善が期待できると言われているのです。
ただ、基本的にガミースマイルになる原因のほとんどは遺伝性と考えられており、自然に改善は期待できないと考えられています。
だからこそ、しっかりと改善したいのであれば、信頼できる医師にきちんと相談することが大切でしょう。
(まとめ)ガミースマイルの原因や対策って何があるの?
ガミースマイルの原因は複数あります。
たとえば上あごが出っ張っているアジア人に良くある骨格の問題や、歯の位置、上唇の薄さや、唇を動かす筋肉の発達が原因として考えられているのです。
対策としては、医療的な施術が挙げられます。
ガミースマイルは笑うと歯茎が見える笑顔のことです。
原因は複数あり、たとえばあごの骨格の問題が挙げられるでしょう。
また、歯の位置や、上唇が薄い、唇を持ち上げる筋肉が強いことが原因として考えられます。
ガミースマイルを改善する場合に有効な施術は、原因によりそれぞれ異なります。
たとえば歯茎を切除する歯肉整形、唇を上げる筋肉が問題ならボトックス注射や、骨格に問題があるならセットバック法などで改善が期待できるのです。
軽いガミースマイルなら、セルフトレーニングで改善が期待できます。
それは鏡を見て笑い方を訓練することです。
どれぐらい唇を上げれば、歯茎が見えるか客観的に知り注意することで、改善が期待できます。