目次
出っ歯の目立たない矯正方法ならセラミックがおすすめです
出っ歯だから目立たない矯正方法で出っ歯を治したいという時に向いているのがセラミック矯正です。
セラミック矯正は、現在気になる出っ歯(歯並びを改善したい歯)を削り、その部分の歯にかぶせ物をして出っ歯の歯並びを整えたり、歯の形を希望の形に整えたりする矯正方法です。
セラミック矯正なら見た目にも周りに気づかれませんし、出っ歯を効率よく治すことができるので今注目を集めている矯正方法です。
出っ歯に適したセラミック矯正のメリットについて紹介します
矯正方法の中でも出っ歯に適していると言われているセラミック矯正にはメリットがあります。
ただ目立たないというだけでないので、他のメリットについても紹介しましょう。
第一のメリットはコスト面です。
セラミック以外の治療法ですとやはりかなりの金額がかかるものです。
ですがセラミック矯正は意外と安価にできることから思っているよりもコストをおさえることができます。
次に、治療の途中であっても仮歯を入れることが可能ですので見た目でのストレスがないことです。
セラミックの場合、どうしても歯を削らないといけませんし、型取りの後も本歯ができるまでおおよそ1カ月前後はかかります。
その間、本歯同様仮歯を入れることができますので、安心して治療することができます。
ワイヤーなどによる矯正はおよそ2年以上かかるのに対し、セラミック矯正は数カ月程度、早ければ1か月半前後で完了するというメリットがあります。
思っていたよりも早く出っ歯を改善できたという人も多いほどです。
セラミック矯正にはデメリットもあります
セラミック矯正の一番のデメリットは、金属製の被せ物に比べると割れてしまう可能性が高く、セラミックということもあり、硬くたわみが無いので衝撃に弱いという弱点がります。
前歯に強い衝撃が加わると、まれに欠けてしまったり割れたりする事があるのです。
破損が酷い場合は修理することができませんので、作り直すことになります。
次のデメリットは、他の治療法に比べると自分の歯を削る量が多いということです。
金属のクラウンの場合、薄めに作ることが可能ですので、セラミックに比べると歯を削る量が少なくて済みます。
セラミックは、いくらか厚みがないと十分な強度が得られない事からその分沢山歯を削らなくてはいけないというデメリットがあります。
矯正中や矯正後は念入りに歯磨きをして虫歯にならないようにしましょう
出っ歯を治すのに話題となっている矯正ですが、メリットの裏側にはデメリットも存在していました。
メリットとデメリットの両方を知ってセラミック矯正を行うかじっくり考えるべきですが、矯正をすると今までよりさらに虫歯にならないように気を付けないといけませんね。徹底した歯磨きも必須となります。
特にセラミックがついている部分は磨きにくくなり、汚れや食べかすが詰まったままになることがあります。
これをきちんと取っておかないと虫歯の原因になるほか、口臭に発展する場合もあるので気をつけましょう。
歯ブラシをより細かく磨けるタイプのものに変えるほか、歯磨きの後にうがいをしっかりするのも有効です。
今まで以上に歯磨きには時間をかけて行いましょう。
矯正をしながら虫歯の治療も同時にということになると、体への負担も大きくなります。
虫歯にならないように歯磨きや食べ物にも注意しましょう。
セラミックに汚れがつきっぱなしになってしまうと虫歯だけではなく変色の原因にもなります。念入りにケアをしていく事を頭に入れておきましょう。
セラミックは天然の歯より汚れがつきにくいものですが、汚れが目立つようでしたら歯に汚れがつきやすい体質であると思い、しっかりとケアをしてください。
(まとめ)出っ歯の目立たない矯正方法ってあるの?
今まであまり浸透していなかったセラミック矯正ですが、出っ歯の悩みを抱える人が増えてきたために需要も高まっています。
矯正方法には種類がある中、見た目でばれずに矯正をしたいという人のために利用できる矯正もあるのです。
セラミック矯正をすると見た目で目立たなくなるだけでなく、出っ歯を効率よく治してくれるので出っ歯で悩んでいる人には適している矯正方法だと言えます。
思ったよりも安く治療ができるという点もあり手軽にできる矯正となっています。
セラミック矯正のメリットばかりに目が行きがちですが、このデメリットについても把握しておきましょう。
メリットとデメリットの両方を把握して裏側矯正をして出っ歯を治すのかじっくり考えてみましょう。
出っ歯を効率よく治すことができるセラミック矯正が魅力的に見えますが、やはりセラミックを綺麗に長持ちさせる事も大事なポイントです。
歯の汚れを素早く取り除く事が重要です。