SPECIAL

新治療スタート!SBCのラミネートベニアがリニューアル♡【Neoエナメル】で削らずキレイに!

8/1にリニューアルした湘南歯科クリニックのラミネートベニア!
従来のラミネートベニアからさらにパワーアップしました!【韓国で話題!】の削らないラミネートベニアが
ついに当院でも★大阪・心斎橋で韓国でも人気の歯の整形【ラミネートベニア】をしてみませんか?

2025年8月1日

心斎橋 ラミネートベニア 韓国 話題

\理想の“韓国っぽスマイル”をあなたに/

「白くて整った歯並び」=それだけで印象がガラッと変わるって知っていましたか?K-POPアイドルや韓国の俳優たちがこぞって取り入れている“ラミネートベニア”。
その中でも、韓国で今とっても話題【削らないラミネートベニア】が、ついに当院でも!

ラミネートベニアってなに?

ラミネートベニアとは、薄いセラミックを歯の表面に貼り付ける審美治療です。
歯の色・歯の形・歯並びをキレイに整えることができます。

クラウン(被せ物)と違い、ラミネートベニアは、歯に薄いセラミックを貼り付ける治療のため、歯を削る量がクラウンと比べると少なく歯への負担が避けることができます。

ラミネートべニアは歯をほとんど削らずに美しい見た目を手に入れられるのが最大の魅力!✨


湘南歯科クリニックのラミネートベニアの種類は2種類
①【Neoエナメル】
②【ダイヤモンドベニア】
今回は新登場の【Neoエナメル】について解説していきます♬

SBCの新ベニア【Neoエナメル】

コンセプトは
【天然歯質をより多く残して審美性・機能性を短期間で向上させる!】

コンセプトは<br />
【天然歯質をより多く残して審美性・機能性を短期間で向上させる!】<br />

【Neoエナメル】はSBCから登場した新しいラミネートベニア☆
従来のベニアよりも「審美性」&「強度」がUP!

・色味の種類も豊富になりました!
*別途費用で完全オーダーメイドの立ち合いプランにすることも可能です

・保証期間も3年間と何かあった時も全国に9院あるSBCで対応できるのでご安心ください。
(定期検診への来院が必要になります)

・適応部位はなんと全部の歯が適応!
今までは、上の前歯のみだったのが奥歯や、1本のブリッジにも対応できるようになりました!
(適応が難しい場合もありますので、カウンセリング時に診察させていただきます)

・素材は透明感が高いジルコニアを使用。
Neoエナメルの素材は心斎橋院の柿野院長が日本の技工所とたくさんディスカッションしてこだわったNeoエナメル専用のセラミックを使用します!
透明感が通常のジルコニアよりも高いため、自然な白さとツヤを実現。まるで自分の歯のような美しい仕上がりを叶えます!
また強度もより優れたNeoエナメルだから破損しにくいよう配慮した設計となっていますのでご安心ください。

セラミック治療を長年している柿野院長がこだわり抜いたセラミックはとってもキレイです♡


従来のベニア治療【ダイヤモンドベニア】もありますので
お客様のお口の中の状態にあったプランをご提案いたします!



【Neoエナメル】がおすすめな方♪

QUESTION 01

・自信を持って笑える“韓国っぽスマイル”を手に入れたい

→一人一人、ご希望の歯の色や形にセラミックを作成します。高度な技術を持つ技工所と連携し、細部までこだわったデザインで違和感なく、自然な口元を演出します。これによりあなたが理想とする韓国っぽスマイルを手にいれることができるかも★



・歯の色・形・隙間が気になる

→エナメル質形成不全の歯・生まれつき小さい歯(矮小歯)・ホワイトスポット・欠けたり、すり減ったり(摩耗)して形が不揃いな歯・すきっ歯・ブラックトライアングル・虫歯がある・虫歯治療の詰め物の変色が気になる…などのお悩みもベニアにお任せください♡



・ホワイトニングで満足できなかった

→Neoエナメルは色味の種類も豊富だからホワイトニングでは出せない白さも、ナチュラルな白さも自分好みに選べます!



・就活・婚活・推し活の前にイメチェンしたい

→ベニア治療は約1〜2ヶ月で終了するから大事な予定の前でも間に合う!♡
また、海外に行かなくても日本で治せるから時間や費用の負担が少なくなります。


・歯を削るのに抵抗がある

→Neoエナメルは「削らない」or「必要最低限の切削」だから虫歯や歯がしみたりする心配はありません!切削する場合も歯にダメージが少ない表層の部分を触るのでご安心ください。

【Q&A】

QUESTION 01

Neoエナメルは今までのベニアのメニューと何が違いますか?

Neoエナメルは従来のベニアと比較すると以下の3つの大きな特徴がございます☆
・臼歯や下顎前歯にも対応ができるようになりました。
・1歯欠損のブリッジも可能です(既にブリッジが入っている場合は対応が難しい可能性がございます)
・素材の透過性が高いため透明感を出すことができます!

【Neoエナメル】は歯の独自の透明感や色合いを「自然に」再現した上に、切削量も最小限に抑えることができるから、歯を守りながらキレイな仕上がりになります☆


QUESTION 02

よくあるガラス製のセラミックとNeoエナメルのジルコニアの違いって何ですか?

ガラス製のセラミックは透明感が高く審美性に優れているのが特徴です。
対してジルコニアは強度は高いですが、その分透明感が出しにくくマットな仕上がりになりやすいと言われていました。
しかし、柿野院長と技工所の尽力の結果、Neoエナメルではガラス製のセラミックにも負けない透明感かつ強度も強い新しいジルコニアが出来上がりました。

また価格面でも、SBCは低価格で高品質な医療を届けるために価格にもこだわりました。カウンセリングや医師の指名も無料なためご安心ください。

QUESTION 03

反対咬合も治りますか?

場合によっては難しい場合がございます。
マウスピース矯正などで反対咬合を治した後に気になる部分のベニアの治療をすることは可能でございます。
一度診察をするためにも無料カウンセリングにぜひお越しくださいませ。

QUESTION 04

外れたり割れたりしやすいですか?

接着剤により歯質と一体化させることで強度もアップし外れる可能性も低いです。
また、素材のジルコニアは強度が優れているため割れる可能性も低いです。

QUESTION 05

神経が死んでしまった歯にもできますか?

失活歯やテトラサイクリン歯などの変色してしまった歯にもベニアは可能です。
しかし、色味が透けてきてしまう可能性もございますので、一度お口の診察をするためにもカウンセリングをおすすめします。

QUESTION 06

元々治療した歯が入っているのですがNeoエナメルはできますか?

治療したい歯に、クラウンやインレーなどが入っている場合はNeoエナメル含むラミネートベニアの治療はできません。
セラミックのクラウンの案内になりますのでご了承くださいませ。

治療の流れ

①カウンセリング
医師がお客様の口腔内をチェックします。

②治療開始(歯の型取りを行います)
デジタルスキャナーで型取りを行うので歯医者さんの型取りが苦手な方も大丈夫!

③ベニアの装着
型取りから約3~4週間後にベニアが出来上がります。
本留めをしたらベニアと歯は一体化するため取れにくく割れにくいから今まで通り食事もできます☆

通院回数は通常2~3回で終了になります。治療期間は約1〜2ヶ月ほどです🎵
※別途治療終了後は定期検診(クリーニングと口腔内のチェック)を行なっていきます

最後に…

今までセラミックが気になっていたけど、削るのが不安で治療を諦めていた方、
韓国に行かないと治療を受けれないと思っていた方!
大阪・心斎橋でラミネートベニアの新治療ぜひしてみませんか?

まずは無料カウンセリングからでも!お待ちしております♡

\簡単1分予約/

土日祝24時間受付中♪