SPECIAL特集記事
大阪心斎橋で叶える!削らないラミネートベニア、通称「貼るセラミック」って何?本当に削らないの?
大阪心斎橋で歯を削らずにセラミックできる!?ラミネートベニアってどんな治療なの?
2025年7月30日

大阪・心斎橋の方必見!削らないセラミック、ラミネートベニアで歯のお悩み改善しませんか?
歯の隙間や歯の小ささ、歯の色などが気になって、思いきり笑えない…そんな悩みをお持ちのあなたへ。
「セラミック治療は気になるけど、自分の歯を削るのはちょっと…」
そう思っていませんか? 実は、歯を削らずにセラミック治療ができる「ラミネートベニア」という治療があるんです。
さらに!2025年8月からスタートした新治療、従来のラミネートベニアと全く違う次世代のラミネートベニアである「Neoエナメル」についても解説!
今回は、大阪心斎橋でラミネートベニア治療を検討しているあなたに向けて、その魅力を徹底解説! 自分にぴったりの治療法で、自信あふれる笑顔を手に入れましょう。
削らないラミネートベニアって何?できることは?
QUESTION 01
削らないラミネートベニアでできること

ラミネートベニアとは、歯の表面に薄いセラミック製の板を貼り付けることで、歯の色や形、歯並びを改善する審美治療です。
従来のセラミック治療と異なる点は、自分の天然歯を削る量が少なく、負担が少ないという点です!
削らないラミネートベニアの症例紹介
QUESTION 01
削らないラミネートベニアは自然に見えるの?

ネイルチップのように自分の歯に取り付けるラミネートベニア。
貼り付けるだけで本当に天然の歯と馴染んで綺麗に見えるの?と疑問に思う方もいるかもしれません。
一度当院の削らないラミネートベニアの症例をご覧ください。
ダイヤモンドベニア(削らないラミネートベニア)がおすすめな人
QUESTION 01
歯の隙間が気になる人

歯を削ることなく、薄いセラミック製の板を歯の表面に貼り付けることで、隙間を埋めることができます。
自分の歯の色や形に合わせた自然な仕上がりで、周りの歯との調和も取れます。
隙間が埋まることで、発音や食べ物が詰まるといった問題も改善されます。
QUESTION 02
歯が小さい、または形が気になる人

歯の表面にセラミック製の板を貼り付けることで、歯の形や大きさを調整できます。
小さな歯(矮小歯など)を大きくしたり、形を美しく整えたりすることで、バランスの取れた口元になります。
QUESTION 03
歯の色を白くしたい人

セラミックは着色しにくい素材なので、ホワイトニングと違い、白さが持続します。
よってコーヒーや紅茶、タバコなどによる変色を防ぐことができます。
また、ホワイトニングでは白くならない歯(テトラサイクリン歯・失活歯等)の方が歯を白くしたい時に有効な治療法です。
歯の表面を覆うため、歯の質感を均一にし、より美しい歯に見せることができます。
QUESTION 04
歯を削ることに抵抗がある人

従来のセラミック治療に比べて、歯を削る量を最小限に抑えることができます。
健康な歯をできるだけ残したいという方に最適です。
身体への負担が少なく、治療後の痛みや違和感も軽減されます。
ダイヤモンドベニア(削らないラミネートベニア)のメリット・デメリット
QUESTION 01
メリット
・歯をほとんど削らない
・自然な仕上がりで美しい歯を手に入れられる
・治療期間が短い
・汚れや変色に強い
QUESTION 02
デメリット
・適応症例が限られる
・割れる可能性がある
・費用が比較的高額
従来のラミネートベニアが進化!新治療Neoエナメルとは
QUESTION 01
新治療Neoエナメル!従来のラミネートベニアとの違いとは

ここまで「ダイヤモンドベニア(削らないラミネートベニア)」についてご紹介してきましたが、この度ラミネートベニアがリニューアルいたしました!(2025年8月1日より)
従来のラミネートベニアも、もちろん審美性が高く満足度の高いものでしたが、歯を全く削らないとなると、元々歯並びが整っている必要があるなど、適応症例が限られるというデメリットがありました。
Neoエナメルは「健康な歯をできるだけ残す」ことをコンセプトにした新治療です。削るところは必要最低限削る。削る必要の無いところは全く削らない。といった、ひとりひとりのお口の中の状態に合わせて治療することができます。

Neoエナメルでできる症例です。
従来のラミネートベニアと違う点は、
0.1mmの薄さを実現したところです。
さらに、歯が一本抜けてしまったところにブリッジで補填することが可能になりました。
よくある質問
QUESTION 01
Q. 痛みはありますか?
A. 麻酔を使用するため、治療中の痛みはほとんどありません。
QUESTION 02
Q. 一本飛び出た前歯を治したいのですが、削らないラミネートベニアで改善できますか?
A. ラミネートベニアは元ある自分の歯に貼り重ねる治療のため、大きな歯並びの改善はできません。セラミック矯正かマウスピース矯正をお選びいただく必要があります。
QUESTION 03
Q. 本当に削らないのですか?
全く削らないわけではございません。ジルコニアの素材と天然の歯を接着させるために歯の表面を少しだけ削る必要があります。従来のセラミックと比べると削る範囲は大きく減らすことのできる治療です。
削らないラミネートベニア・Neoエナメルは湘南歯科クリニック大阪心斎橋院へ!
QUESTION 01
ラミネートベニア・Neoエナメルは湘南歯科クリニック大阪心斎橋院へ!

ラミネートベニアの治療が気になる方は、是非一度当院の無料カウンセリングへお越しください。
湘南歯科クリニック大阪心斎橋院は梅田から電車で12分。心斎橋駅・なんば駅から徒歩4分の立地!
当院はNeoエナメルを考案した柿野医師も在籍しております。医師の氏名も無料!見積りも無料ですので、悩んでいる方はお買い物のついでにでも是非一度ご相談ください♪