SPECIAL特集記事
大宮駅周辺でホワイトニングするなら!湘南美容歯科大宮院【ホワイトニングってどうやるの?】
埼玉大宮でできる医療ホワイトニングなら湘南美容歯科大宮院にお任せください!
短期間で効果を実感⁉
結婚式・推し活・就活・デートの前に白くてキレイな歯になりたい方におすすめです♡
2024年8月27日

湘南美容歯科大宮院のホワイトニングのやり方大公開!
湘南美容歯科大宮院でおこなっている「スタンダードホワイトニング(オフィスホワイトニング)」について、施術の流れをご紹介させていただきます♪
歯のホワイトニングが気になっているという方は、ご来院前の参考にぜひ最後までご覧ください♡
大宮院のスタンダードホワイトニング(オフィスホワイトニング)とは
WHAT 01
即効性あり!医療機関でできるホワイトニングです♪

湘南美容歯科大宮院で行っているホワイトニングは、専用の薬剤とレーザーを使って、資格を持った歯科衛生士が施術するホワイトニングです。
施術中お客様は横になっていただくだけでOK◎施術はすべて歯科衛生士が対応します。
【1 回=10 分×3 照射】で、歯の表面からアプローチする施術なので初回からでもトーンアップの効果が期待できます!
初回の施術時間はカウンセリング、お会計のお時間等も含めて【1時間30分程】です。
こんな方におすすめ
RECOMMENDATION 01
・歯が黄ばんでいて気になる
・コーヒーや紅茶など色の濃い飲み物をよく口にする
・結婚式・推し活・就活・デートまでに白い歯になりたい
・セルフホワイトニングで効果をあまり感じなかった
歯が黄色く変色する原因は?
歯の色は、表面のエナメル質の厚みや透明度、内部にある象牙質の色によって左右されます。人によって歯の色に違いがあるのは、こうした構造や特徴がそれぞれ異なるためです。
また、歯の黄ばみには、飲食や喫煙などの生活習慣、生まれつきの体質や薬剤の影響といった内的要因、さらには加齢による変化など、さまざまな要素が関係しています。ホワイトニング治療では、お客様お一人おひとりの黄ばみの原因を特定し、適切なアプローチをしていきます。
歯が変色する外部要因とは?
日常生活で飲食するポリフェノールなどが、エナメル質を覆うタンパク質と結合することで着色します。
特に、色の濃いカレーやキムチなどの食べ物、コーヒーやワインなどの飲料は着色しやすい傾向があります。
また、アルコール摂取によって歯の表面が乾燥することも、着色を増やす要因の一つです。
虫歯や歯石、歯垢も黄ばみの原因となるため、歯磨きを怠ったり、正しい方法で歯磨きをおこなわないと、エナメル質が粗くなり着色汚れが付着しやすくなります。
歯の表面を清潔に保つことが、黄ばみ予防につながります。
歯が変色する内部要因とは?
歯が変色し黄ばむ内部要因として、虫歯の治療で残された神経が変色してしまう場合があります。その他には、生まれつき歯の色が通常と異なるケースもあります。
薬の影響
幼少期に一部の抗生物質を服用すると、歯の色が黄色く変色する場合があります。
加齢による変化
加齢とともに、歯の内側の象牙質の色が黄色みを増します。それに対し、歯の表面を覆っているエナメル質は薄くなるため、象牙質の色が透けて見えやすくなります。
あなたの歯の色は?施術前に現在の歯の色を計測
SECTION 01
歯の色にもタイプがあるんです!

歯のシェードガイドを使って、お客様の現在の歯の色を確認します。
実は、歯の色にもタイプがあって、ホワイトニングの効果が表れやすいタイプ・現れにくいタイプがあるんです!そのため、1回目から効果を実感いただける方もいれば、2回目3回目と複数回繰り返してから効果を実感いただくお客様もいらっしゃいます。
お客様の目指したい白さや、いつまでに白い歯になっていたいのかなど、ご要望を伺ったうえで、スタッフから施術のアドバイスやプランの提案をさせていただきますので、お気軽にご相談ください♪
SECTION 02
こんな感じで色を計測します
ホワイトニングの流れ
STEP 01

ホワイトニングは、口腔内の状態によっては施術をお受けいただくことができません…。
虫歯や歯周病などがあると、ホワイトニングの薬剤で痛みが出てしまう場合があります。
そのような場合には、先ずは治療を優先していただくため、事前に医師がホワイトングができる口腔内状況なのかを確認します。
※ホワイトニングは天然歯を白くする施術のため、被せものの部分は白くなりません。
STEP 02
歯の表面を軽くお掃除

ホワイトニングの施術を始める前に、歯の表面を軽くお掃除します。
※このお掃除で落としきれない歯の汚れや歯垢がある場合は、別途、歯のクリーニングを提案させていただく場合があります。
STEP 03

お口の周りや中に綿をつめて、薬剤が歯以外の部分に付着しないように準備を行います。
また、歯茎にも歯茎を保護するために専用の歯科材料を塗布して固めます。
STEP 04

ここまで行って、いよいよホワイトニングの薬剤を歯に塗布していきます!
画像の赤いものが薬剤です。
お口や歯茎を保護しているので、痛みなどはほとんどありません。
※施術中に痛みを感じた場合はスタッフまでお声かけくださいませ
STEP 05

薬剤の効果を短時間で最大限に引き出すためにレーザーを照射します。
湘南美容歯科大宮院のホワイトニングは1回=10分×3照射なので、初回からでも歯のトーンアップが期待できます!
STEP 06
湘南美容歯科大宮院のスタンダードホワイトニング(オフィスホワイトニング)では、1回の施術プランで専用の薬剤塗布→レーザー照射を【3回】行います。
STEP 07

レーザー照射が完了したら、お口や歯茎を保護していた綿や専用の歯科材料を取り外し、お口をゆすいでいただきます。
STEP 08

最初に行った歯のシェードガイドを使って施術後の歯の色をご確認いただきます。
STEP 09

ホワイトニング直後は、お食事などの制限があるためスタッフから施術後の注意事項を説明いたします。
注意事項を確認いただき、施術完了となります。
SPECIAL 10
実際にホワイトニングをやってみた
ホームホワイトニングとスタンダードホワイトニングの施術を実際にやってみた様子をご覧いただけます♡
気になっている方はぜひ再生してみてください!
効果を長持ちさせる方法
POINT 01
負担がかかった歯にはトリートメントでうるおいを♡

ホワイトニング直後の歯は、薬剤の影響で脱水症状の状態にあります。
そのため、ホワイトニング直後に色の濃いお食事をしてしまうと、歯が積極的に色を吸収してしまうんです…。
しかし、『うるつやリッチトリートメント』を併用することで、そんな脱水症状の歯を保湿しうるおいを与えることができます!
メカニズムとしては、ポリリン酸という成分によって、歯の表面に付着していた汚れを浮かせて剥がし、同時にポリリン酸が歯の表面をコーティングすることで、汚れの再付着を防ぐことができるんです。
ホワイトニングの効果を長持ちさせたい方は、ぜひご検討ください。
ホワイトニングができない人
CONTRAINDICATION 01
施術前に必ずご確認をお願いします

・16歳以下の方
・現在妊娠中、妊娠の可能性がある方
・授乳中である方
・気管支炎・喘息の方(軽度の場合も含みます)
・無カタラーゼ症と診断された方のある方
・エナメル質・象牙質形成不全の方
・重度のテトラサイクリンの方
・ポリオレフィンを含有する製品を使用するに限り、メタクリレート系ポリマー、メタクリレート系モノマーに対する発疹や皮膚炎などの過敏症の既往歴がある方
・エタノールを含有する製品を使用するに限り、エタノールに対する発疹や皮膚炎などの過敏症の既往歴がある方
よくあるご質問
QUESTION 01
市販されている歯磨き粉で白くなりますか?
市販の歯磨き粉には、法律で漂白成分の配合が禁止されているため、歯自体の色を白くすることはできません。
そのため、ホワイトニングと書いてある歯磨き粉は、正式には歯の表面の汚れを落とすという意味合いになります。
歯の色を白くするための、過酸化水素や過酸化尿素は、歯科医院のみでしか取り扱っておりません。
QUESTION 02
クリーニングとホワイトニングの違いは何ですか?
クリーニングとホワイトニングは、どちらも重要な役割がありますが、その目的は大きく異なります。
クリーニングは、日々の歯磨きでは落としきれない歯の表面に付着した歯垢や歯石などの汚れを落とすことが目的です。これらを放置すると歯周病の原因となる可能性があります。一方、ホワイトニングは、歯が持つ色味を変化させ、より白く見えるように導くのが目的です。
QUESTION 03
ホワイトニングで痛みを感じますか?
ホワイトニングの施術中や施術後には、一時的に歯にしみたり、痛みを感じたりすることがございます。しかし、これらの症状は通常、一時的なものですし、個人差もあります。「むず痒い」と感じる程度の方もいらっしゃいますのでご安心ください。
QUESTION 04
白すぎて不自然になりませんか?
ホワイトニングはお客様ご自身の歯の黄ばみを分解しますので、自然な透明感のある色になります。もし、不安であれば、いきなり明るい色を目指すのではなく、徐々にトーンアップすることをおすすめします。
モニター募集中
湘南美容歯科大宮院はアクセス抜群!
大宮駅の西口から徒歩わずか1分とアクセスしやすい立地です。西口を出ていただくと目の前にあるビルに当院はあります。