SPECIAL

福岡で歯列矯正をするなら湘南美容歯科福岡院!

「集合写真、いつも口を閉じて微笑んでしまう…」
「ふとガラスに映った自分の横顔に、ドキッとしたことがある…」
「マスクを外す生活に、心のどこかで不安を感じている…」

2025年8月29日

福岡の街で、キラキラと輝く毎日を送るあなたへ。もし、歯並びのことが、心の片隅で少しだけ、あなたの笑顔を曇らせているとしたら。

その一歩、踏み出してみませんか?
歯科矯正は、単に歯をキレイに並べるだけの治療ではありません。それは、自分史上最高の笑顔と自信を手に入れて、これからの人生をさらに輝かせるための自己投資です。

友達とのカフェタイム、思いっきり口を開けて笑いあえる。
大切なプレゼンの日、自信あふれる笑顔で相手の心を掴む。
結婚式や記念写真で、人生で一番輝くあなたの笑顔が残る。

歯並びが整うと、見た目の印象がガラリと変わるだけでなく、これまで感じていたコンプレックスから解放され、内面から自信が満ち溢れてきます。

歯列矯正とはどのような治療?

「歯列矯正」とは、不正咬合と呼ばれる望ましくない歯並びや噛み合わせを、矯正装置を用いて改善する歯科治療です。不正咬合には多様な種類があり、例として以下のような状態が含まれます。

・八重歯(叢生): 歯がでこぼこに生えている状態。歯磨きがしにくく、虫歯や歯周病のリスクが高まります。
・出っ歯(上顎前突): 上の歯が前に突き出ている状態。口が閉じにくく、前歯の怪我のリスクも考えられます。
・すきっ歯(空隙歯列): 歯と歯の間に隙間がある状態。見た目の問題だけでなく、発音に影響が出ることもあります。
・その他、受け口(下顎前突)や開咬(オープンバイト)など。

これらの不正咬合を矯正する主な方法として、「歯を削りセラミックを被せるセラミック治療」、「透明なマウスピースを使用するマウスピース矯正」、「ブラケットとワイヤーを用いるワイヤー矯正」があります。歯並びが整うことで、見た目の改善による心理的効果はもちろんのこと、食べ物が詰まりにくくなる、歯磨きがしやすくなるといった機能的な改善が見られ、結果として虫歯や歯周病のリスク軽減に寄与します。

福岡院の歯列矯正が選ばれる理由

エビデンスに基づいたこだわりの施術

湘南美容歯科福岡院院長の岡歯科医師は、一般歯科医としての経験を経て審美歯科医へと転身しました。歯の機能や構造について追求し治療をおこなってきた知識と経験を活かしながら、機能性と審美性を叶えます。

天神南駅から徒歩3分、西鉄福岡駅から徒歩2分で通いやすい!

湘南美容歯科福岡院は、福岡市営地下鉄七隈線 天神南駅から徒歩3分、西鉄天神大牟田線 西鉄福岡駅 南口から徒歩2分、JR博多駅まで電車で1本とアクセス良好◎さらに、美容外科・皮膚科・歯科が併設されているため、美のお悩みを1つのクリニックで解決することができます。

丁寧なカウンセリングとシミュレーション

歯列矯正には種類があり、お客さまによって最適な治療方法は異なります。一人ひとりの価値観やライフスタイル、お口のお悩みを丁寧にお伺いし、エビデンスに基づいた治療方法を考えお客さまにぴったりなプランをご提案いたします。

福岡院のTiktok、Instagramで人気な歯列矯正の症例写真

投稿①【マウスピース矯正】

インビザライン モデレート、両顎の症例です。治療期間13ヵ月、通院回数11回で、八重歯(叢生)が改善されました!

投稿②【マウスピース矯正】

歯軸にズレが生じていたため、インビザライン フル 抜歯ありのプランで治療をしました!

投稿③【セラミック治療】

プレミアムダイヤモンドセラミックで、歯と歯の隙間を改善しました。同時に歯の色も変わり清潔感アップ!

歯列矯正のメリットとデメリット

メリット

歯列矯正の大きな利点は、見た目のコンプレックスや滑舌の悩みを解消できることです。歯並びが整うことで、自信を持って会話したり、人目を気にせず笑顔になったりできるようになります。さらに、美容面だけでなく、噛み合わせが良くなることで消化器官への負担が減り、歯磨きもしやすくなるため、虫歯や歯周病の予防にもつながります。

デメリット

ほとんどの場合保険が適用されず、見た目を主な目的とする場合は医療費控除も対象外となるため、高額な治療費が発生します。加えて、個人の歯並びの状態や、治療期間中の口腔ケアの徹底、そして治療後のリテーナー(保定装置)の着用を怠ると、期待どおりの結果が得られなかったり、後戻りしたりするリスクも存在します。矯正装置が日常生活で目立ったり、痛みをともなうケースもあるため、後悔しないためにも、担当医と十分に相談し、ご自身のライフスタイルに合った矯正方法を賢く選ぶことが不可欠です。

歯列矯正の施術の流れ

STEP 01

無料カウンセリング

まずは、お客様の歯並びに関するお悩み、治療への期待、そしてご予算についてお聞かせください。私たちはその情報をもとに、数ある矯正方法の中から、患者さまのライフスタイルや目標に最も適したプランをオーダーメイドでご提案します。

STEP 02

診察・検査

無料カウンセリング後、具体的な治療計画を立てるために、お口の精密検査をおこないます。現在の歯や歯茎の状態、顎の骨格、噛み合わせのバランスなどを詳細に診断し、患者さまが歯列矯正に適しているか、また数ある矯正方法の中から、どの方法が最も効果的で安全かを確認していきます。

STEP 03

治療開始

無料カウンセリングと精密検査の結果に基づき、お客様一人ひとりに合わせた最適な矯正治療が本格的にスタートします。選ばれた矯正装置の装着や調整をおこない、いよいよ理想の歯並びへと歯を動かすプロセスが始まります。快適な治療期間を過ごせるよう、今後の流れや装置の取り扱いについても丁寧にご説明します。

STEP 04

経過観察

矯正治療の期間中、お客様の歯が計画どおりに動いているか、また、顎の状態に変化はないかなどを、専門家が定期的に観察します。必要に応じて装置の調整や交換をおこない、最適な状態で治療が進むようきめ細やかに管理することで、最終的な美しい仕上がりへと確実に導きます。

歯列矯正によくある質問

QUESTION 01

歯列矯正はどのような人が早く終わりますか?

歯列矯正の期間は、歯並びの状態や治療方法、個人の体質によって大きく異なります。早く治療が終わる人には、いくつかの共通した特徴があります。
歯を大きく動かす必要がない軽度の不正咬合(すきっ歯、軽度のガタガタ、軽度の出っ歯など)は、歯を動かす範囲が狭いため、治療期間が短くなります。前歯だけの部分矯正で済む場合、全体矯正に比べて数ヶ月から1年ほど早く終わることもあります。
他にも、成長期にある子どもの矯正は、あごの骨がまだ柔らかく代謝が活発なため、歯が動きやすい傾向があります。

QUESTION 02

歯列矯正で一番つらい時期はいつですか?

矯正中の痛みは、治療を始めたばかりの頃やワイヤーを調整した後に起こりやすいです。
3日から1週間ほどは、歯に圧迫感や鈍い痛みを感じることがありますが、歯が動いている証拠なのでご安心ください。
この時期は硬いものが食べにくく、装置で口内炎ができることもありますが、痛みは時間とともに和らぎます。

福岡院の歯列矯正に関する動画

【セラミック】体験談!セラミックで芸能人のような歯へ

【マウスピース矯正】顔の変化

【歯周病】セラミック矯正でお口元改善

福岡院では歯列矯正のモニターを募集しています!

湘南美容歯科福岡院では、歯列矯正のお得なモニター価格をご用意しております。セラミック治療・マウスピース矯正、どちらにするか相談したい方は、ぜひ一度SBC福岡院にお越しください。一人ひとりのご希望に合わせた、オーダーメイドの美しい口元を実現します!