SPECIAL

千葉でマウスピース矯正をするなら湘南美容歯科千葉院!

2025年9月30日

「バレない」だけじゃない! 痛みが少ない、取り外せるマウスピース矯正のメリットとデメリット

「バレない」だけじゃない! 痛みが少ない、取り外せるマウスピース矯正のメリットとデメリット

マウスピース矯正を千葉でおこなうなら湘南美容歯科千葉院へ。駅直結の通いやすさと年間200件以上の実績を持つ院長が丁寧なカウンセリングと精密なシミュレーションで最適な治療をご提供しています。

マウスピース矯正とはどのような治療?

マウスピース矯正は、アライナーと呼ばれる透明なマウスピース型の装置を使用して歯並びを整える矯正方法です。従来のワイヤーやブラケットは使わず、一定期間ごとに新しいアライナーへと交換することで、段階的に歯を移動させていきます。

この矯正方法は装置が目立ちにくく、自分で簡単に取り外せる点が特徴で、普段の生活に支障をきたしにくいのが魅力です。仕事で人と接する機会が多い方や、見た目を気にする方にも適した治療法といえるでしょう。

SBC千葉院のマウスピース矯正の症例写真

症例①【インビザライン Go】

前歯のねじれと並びをインビザライン Goの部分矯正で改善しました。

症例②【インビザライン モデレート】

前歯のねじれと下顎のガタつきがお悩みのお客さま。インビザライン モデレート26枚のマウスピースで歯並びが整いました!

症例③【インビザライン フル】

前歯の隙間と突出、下顎のガタつきをインビザライン フルで改善しました。約1年半のマウスピース矯正で、全体的に歯並びが整っていますね!

SBC千葉院のマウスピース矯正が選ばれる理由

年間200件以上のマウスピース矯正を担当

湘南美容歯科在籍10年以上の千葉院院長 北川歯科医師は、年間200件以上※のマウスピース矯正を担当しています。(※2024年1月〜2024年12月時点)
そのなかでもインビザラインの症例が多く、他県のお客さまや社員からの指名も多くいただいております。

JR千葉駅西口改札直結で通いやすい!

湘南美容歯科千葉院は、JR千葉駅西口の改札を出てすぐなので天気に左右されずご来院いただけます。
土日祝も10時~19時まで診療しておりますので、お仕事や学校帰り、休日にもお気軽にご相談にお越しください。

丁寧なカウンセリングとシミュレーション

マウスピース矯正の豊富なメニューからぴったりなプランを見つけるため、カウンセリングでお客さまのお悩みやこだわりを丁寧にお伺いし最適な治療をご提案しております。
また、3DスキャナーとCTを使用した正確なシミュレーションで、治療の安全性を高めます。

SBC千葉院のTiktok、Instagramで人気なマウスピース矯正の症例写真

投稿①【インビザライン モデレート】

投稿②【インビザライン】

投稿③【インビザライン モデレート】

マウスピース矯正のメリットとデメリット

メリット

マウスピース矯正の利点のひとつは、装置がクリアでほとんど目立たないことです。そのため、矯正中であることを周囲に気付かれたくない方にとって理想的です。
また、従来のワイヤー矯正で感じがちな痛みや圧迫感が少なく、ソフトな力で歯をゆっくりと動かすため、ストレスも抑えられます。

加えて、自分のタイミングで取り外しができることもメリットです。食事のときや歯磨きの際に取り外せるので、食生活や口腔ケアを普段どおりにおこなうことができます。

デメリット

マウスピース矯正を効果的に進めるためには1日20時間以上の装着が目安であるため、食事と歯磨き以外の時間は基本的に装着している必要があります。取り外し可能な利便性や快適さがメリットである一方、自己管理の重要性が高い点はデメリットといえるでしょう。

また、マウスピース矯正は対応できる症例に限りがあります。
出っ歯やすきっ歯、噛み合わせなどを改善することができますが、上下の歯の突出感や八重歯のズレが大きいなど、顎の骨への外科手術を要するほど重度の場合はマウスピース矯正で矯正することはできません。

マウスピース矯正の施術の流れ

STEP 01

無料カウンセリング(約60〜120分)

お客さまのお悩みやこだわり、予算に合わせた最適なメニューをご提案いたします。不安な点やご不明点があればお気軽にご相談ください。

STEP 02

診察・検査(約30〜60分)

3DスキャナーやCTを使用し、歯の噛み合わせや顎の状態を調べます。正確な診断で治療過程のシミュレーションをおこない、治療期間を予測します。

STEP 03

治療開始

カウンセリングやシミュレーションをもとに、お客さまに合わせたオーダーメイドのマウスピースを作成します。治療は約3週間後から開始いたします。

STEP 04

経過観察

治療を計画どおりに進めるためには、通院を怠らないことが重要です。
4~8週間ごとにご来院いただき、歯科医師が実際にお口のなかを見て経過観察をおこないます。

SBC千葉院によせられるマウスピース矯正に関するよくある質問

QUESTION 01

施術が多いので、自分にあったものの選び方を教えてもらえますか?

湘南美容歯科千葉院で取り扱っているインビザライン矯正の種類と選び方は以下のとおりです。カウンセリング時に3DスキャナーとCTを使用してお客さまに適格なプランの診断をおこないます。

・軽度症例:湘南マウスピース矯正(全体矯正)
→全部で7枚のアライナーで改善する方に適応します。枚数に限りがあるため、矯正後の軽度な後戻りが気になる方におすすめです。

・軽度症例〜中度症例:インビザライン Go(部分矯正)
→湘南美容歯科千葉院で一番症例数が多く、人気の種類です。前歯の軽度な重なりや、すきっ歯が気になる方に適しています。

・中度症例:インビザライン モデレート(全体矯正)
→枚数制限のある全体矯正なので、部分矯正では改善できないガタツキや口元の突出感が気になる方におすすめです。

・重度症例:インビザライン フル(全体矯正)
→枚数無制限なので、時間をかけてしっかり矯正したい方におすすめです。噛み合わせの改善が必要な方や、Eライン・フェイスラインを改善したい方に適しています。

QUESTION 02

術後の過ごし方で注意点はありますか?

マウスピース矯正後は、後戻りしないために保定リテーナーの装着が欠かせません。矯正と同じ時間=約半年間は毎日装着する必要があります。それ以降は、就寝時の装着を推奨しています。

SBC千葉院のマウスピース矯正に関する動画

ワイヤー矯正とマウスピース矯正比べてみた!!

【クリアコレクト】マウスピース矯正初めて4か月経過しました!

スタッフがマウスピース矯正始めます!その①

SBC千葉院ではマウスピース矯正のモニターを募集しています!

湘南美容歯科千葉院では、マウスピース矯正のお得なモニター価格をご用意しております。確かな技術と豊富な知識を持つ歯科医師が、丁寧なカウンセリングとシミュレーションをもとにベストな改善方法をご提案します。千葉でマウスピース矯正を受けるならSBC千葉院!まずはお気軽にご相談ください。